フォローしたユーザー
フォローされているユーザー
美味しいものを食べること、作ること、工夫することが好きです。
いつか食べた料理の再現を有り合わせの食材で挑戦して美味しくできるとちょっと嬉しい。盛り付けのセンスがいまひとつなので皆さんのを参考にしながら向上したいです。
どうぞよろしくお願いします。
投稿
-
投稿
きのこと海老のアーリオ・オーリオ
本日のランチはきのこと海老のアーリオオーリオをペンネで。 ガーリックを利かせたオリーブオイルに塩胡椒のシンプルな味付け。 そこにきのこと海老の旨味が溶け出して、簡単だけど贅沢な気分♫ なんだか月曜の昼間から白ワインに合いそうな味に仕上がってしまいました ^_^
-
投稿
わさび風味の野沢菜むすび
久しぶりにわさび漬の野沢菜。 ころんと小さなおむすびに巻いて。 かわいく美味しく頂きました。 (信州名物のわさびと一緒に漬けた野沢菜なんです。 わさび漬けって略し過ぎちゃいました ^^;)
-
投稿
チキンフォーでほっこり
時どき食べたくなるチキンフォー。 寒い日にあったかスープとお米の麺って何だかほっこりしますよね。 もも肉と玉ねぎを塩と酒少々入れてコトコト水から煮て味見したら、 お好みで鶏ガラ顆粒だし。彩りに冷蔵庫にあった野菜で白菜を加えたら何故か漂う〆の鍋感…笑。 鶏ももだけ先に茹でこぼししてから作るとスープのアクが少なくすっきりな仕上がりになるみたい。フォーは別茹でしスープ完成後に鍋にくぐらせます。 フォーがない時は素麺でにゅうめんや、ちろん中華麺で鶏そばもマル。 お好みでパクチーや水菜など入れても。 食べる時にお好み胡椒やナンプラー入れて味変を楽しんだり、そのままの優しい味を楽しんだり。私が食べたくなると時々登場するお気に入りメニュー(^^) 体と心あったまったら、さ、今日もがんばっていきましょう。
-
投稿
ズッキーニ&トマト串にずっきゅーん
ズッキーニの中にはモッツァレラが巻かれていてヘルシー美味しい野菜巻の串。 ズッキーニはピーラーで薄くしてからチーズを巻き巻きしてるみたい。 今度真似っこして作ってみたくなりました。 ごちそうさまでした。
-
投稿
キャンプの朝にはドラフティ!
仲間とキャンプで楽しく過ごした翌朝は、 ツナ、コーン、キウリを和えたマヨネーズで和えたフィリングで簡単サンドイッチ。 高原のさわやかな朝にシュワシュワ喉越しの良いザ・ドラフティはきっとベストマッチ! 日中も活動する予定がある時に美味しい微アルコールドリンクは本当に嬉しい。 キャンプならではの朝から野外ドラフティ!ん〜、たまりません。
-
投稿
アボカドヘルシートースト
週の始まり。忙しいけれど美味しいもの食べたい。そんな時冷蔵庫にアボカドあったら幸せな私です。 全粒粉のパンなら罪悪感も少なめ。トーストしている間にフォークの背でちゃっちゃと粗めに潰し、レモン汁、塩&胡椒。 温玉は水を張ったマグカップに卵割り入れ、ふんわりラップでレンジで60秒(電子レンジで生卵はNGとなってるので、この方法は自己責任。ふんわりラップとお水を張ること、少なめの温め時間がポイントです。固まりづらい時は2−30秒づつ増やして様子見を。) オランデーズソースを朝から作る余裕はないのでシーザーサラダドレッシングを あと乗せして、ぱくっ。 あー、しあわせ。 今週も頑張ります。(だるいけど、、、笑) ごちそうさまでした。