京都で料理教室、ケータリングユニットのカンティーヌロゼットを主宰しています。現在生徒さん620名さま。
結婚後パリ🇫🇷で10年間生活していました。京都とパリをお料理で、繋ぐ計画を企画中。
EATPICKアンバサダー2期生
ホームページ
https://cantinerosette.wixsite.com/cantinerosette/
投稿
-
投稿
ローストキャベツのスープ
キャベツとたまねぎの断面をしっかり焦がして、ベーコン、チョリゾー 、ニンニク、とうがらしといためたらもち麦、水、塩いれてコトコト煮込む。 むかしスペインでたべたこんなスープ。 市販のブイヨンにたよらなくても焼きキャベツからスモーキーな良いお出汁がでる。 キャベツの旨味を思う存分味わうスープです。 身体にすっと馴染む感じが良い。
-
投稿
アチャール
スパイスカレーにハマっています。 付け合わせをたくさん作るのも楽しい💗 これはアチャール。 まあ、スリランカのらっきょみたいなもんだね とお友達のスリランカ人の留学生がおしえてくれました。 トマト、たまねぎ、ピーマンをレモン汁とお酢とチリパウダー、塩で和えるだけ。わたしはほんのちょっとお醤油を。 これないともうスパイスカレーは食べれない位好き。
-
投稿
オートミールパンケーキ
パン大好きなんですが、今はちょっと小麦粉抜きの期間です。 好きとは逆に年を経るにつれ、すこし小麦粉がしんどいなという時がありまして、、 でも朝から 簡単で食パン焼くのにちょっと毛が生えたような簡単さ で、 飽きなくて 何より美味しい ものを研究中です。 子供が小さな頃によく食べさせた このオートミールパンケーキのレシピを引っ張り出してきたらまあ、美味しかった。 少し変えて オートミール、きなこ、ヨーグルト、キャロブシロップ、卵 を混ぜて。香ばしくてもうパンには戻れないわ。 くらい。 今日はいちぢくとバナナ乗せて。 あとは、甘酒ヨーグルト。これはもう5年ほどつづけてます。 お昼ご飯も食べなくて平気なんでレッスンの日はこれにかぎる
-
投稿
キントワ豚が送られてきました
骨つきのすごいお肉がとどき、 ミンチ、薄切り、ブロックにわけました。 たぶん骨からはそんなにスープ出ないと思いますよ、、とのことでしたが、 なんたってオテイザさんのキントワ豚。 あまりにもきれいな骨で、最後まできちんとお料理したくなりました。 コトコト炊いてラーメンスープにでもしてみよう。 ミンチはシュウマイになって明後日の大文字食事会に。 塊はまたまたベランダで炭火焼き 薄切りは生姜焼きにしよ。 骨はスープからのラーメン キントワくんもはるばる日本でこんなお料理になるとは思ってもみなかっただろーね。
-
投稿
スパイスカレー
大好きなスパイスカレー お友達のスリランカのお料理得意な男の子が教えてくれた。 一緒にたべる ポルサンボル が衝撃的! ココナツファインと鰹節で、お野菜を和える。 チリパウダーとレモン汁が良い仕事するのです。 アチャールというお漬物的なのもマストです。 今回はパニールというチーズも作って、 ザグパニール、ほうれん草のカレーとチキンカレーであいがけにしました。 いろんなピクルスもトッピングして、味変しながらいただくのが好きです。
-
投稿
野草、摘み草料理の素晴らしさ
久しぶりの投稿です。 野草でお料理を!と野草ハンターさんをおまねきしてたくさんのお料理をたくさんの方とつくりました。 まずは使った野草のリストから。 新しい味にたくさん出会え、お料理がたのしくなります。