フォローしたユーザー
EATPICKアンバサダー2期生
𓎩𓌉𓇠管理栄養士
𓎩𓌉𓇠食器ソムリエ
𓎩𓌉𓇠フードコーディネーター
在宅メシ、学童食、幼児食、お弁当など、
毎日の献立を楽しんでます。
食卓の風景を綴ってます Instagram☟
https://www.instagram.com/muro2013
投稿
-
投稿
ミニミニパンケーキをパンナコッタソースで
月~金は次男のお弁当、土日は長男のお弁当生活の日々。 お弁当がいらない日はその分ゆっくりと朝食に時間がかけられるのでそんな日はパンケーキやワッフルを作ってます。 この日は次男口内炎で大きなお口開けれない。と言われてミニミニサイズに。 前日作っておいた水切りヨーグルトと生クリーム・砂糖を加えてパンナコッタソースを作りたっぷり塗っていただきます。
-
投稿
炊飯器で作るミネストローネ
季節の変わり目や生活の変化などで身体を労わりたいと思い、 竹の子や春キャベツなど春のお野菜と一緒に、お豆をたっぷり入れたミネストローネを炊飯器(ライス&クッカー)で作りました。 短時間でお野菜もやわらかく仕上がるので、わが家にはこの家電はなくてならない存在に。 ガーリックとバターをたっぷり塗って焼いたトーストと一緒に。
-
投稿
春休み明けのお昼ごはんは「簡単ミートドリア」
こんにちは。 やっと春休みが終わった!と思ったら入園式や入学式で休園休校が続き、まだまだ春休みモードです。 今日は長男と一緒に作った「簡単ミートドリア」がお昼ごはん。 市販のミートソースと魚焼きグリルで作る簡単レシピです。 このレシピは、お仕事でこの3月に発行した防災食のスタイルブックにのせたもの。 子どもと一緒に作りながら防災についても考えました。 新生活が始まり、今一度「いつもしもの時」がおこった時のことを子どもと一緒に考えるいい時間でした。
-
投稿
大好きなお弁当箱
イラストレーターのMITSOUさんのイラストが入った琺瑯のお弁当箱。 気づけば10年以上大事に使っています。 いつもは軽さ重視だけれど、このお弁当箱だけは別。 重みのある箱の中に、好きなおかずを沢山詰め込んで特別なお出かけ時に使ってます。 この日は、子ども達と公園のお花見に。 ▶天かす・塩昆布・枝豆・漬物・ごま油の混ぜ込みごはん ▶揚げ焼売 ▶冷凍唐揚げ ▶ほうれん草のアーモンド和え 桜が散る前にあと1回はお弁当持って出かけたいな。
-
投稿
手になじむカフェオレボウル
先日ぷらりとよった近所の雑貨屋さんにずっと探していたピリヴィッツのカフェオレボウルを発見。 白の器にはほんと目がなくってついつい手にしてしまう。 今までは収納場所を気にして控えていたけど、今は食器収納を増やしたのでもう買わずにはいられなかった。 4つ買おうか悩みに悩んでちょっとずつ集めようと今回は1つだけに。 さっそく温かいカフェオレに泡立てたミルクを注いで。 ぽってりとした磁器。 ほどよく両手におさまって、手がじんわり温もります。 まだまだ肌寒いひが続くので、仕事の合間の小休憩にピッタリ。 少しずつ集める時間を楽しもうと思います。