mantan

投稿

242

フォロー

48

フォロワー

37

▷EATPICKアンバサダー2期生
▷腸活レシピを楽しくtrial
▷身体に良い食材探しpatrol

投稿

  • 投稿

    ゴーヤ🥒とサバ缶のカレー🍛

    バテないようにまたもやゴーヤを使い カレー🍛を作りましたぁ♪ 疲労回復❤️‍🩹の長芋もプラス サバ缶と大豆ミートでタンパク質✨ バテ知らずのカレーです♪ 私は小麦使わず長芋でとろみを出してます グルテンフリーなので万能野菜です👌 材料___________________4〜5人分 ・ゴーヤ1本→ 1cmカット ・玉ねぎ2個→ スライス ・長芋10cm → 1cmカット ・生姜3cm一欠片→ 千切り ・ニンニク→ みじん切り ・大豆ミート→ 200g ・サバ缶1缶 ・豆乳200cc ・お水300cc ・カレーペースト  今回はmae ployのレッドカレー

  • 投稿

    思い出のえんどう豆のうす甘煮🫛

    家からの無農薬野菜便のえんどう豆🫛 折角なので、母親がよく作ってくれた 身体に優しいえんどう豆のうす甘煮を 作ってみました🌿 ______________________________ ⚪︎えんどう豆のうす甘煮 ・えんどう豆200g ・キビ糖大さじ2 ・水カップ2 コトコト煮込むだけです簡単♪ 食べる前に レモンの皮をぱらり爽やか ______________________________ 昔から自然食品のおやつで手作りの物 しか食べてなくて、周りの友達が羨ま しかったけれども 今では、ホント感謝しかないです☺️ 優しい甘さのおやつ懐かしい味です🫶 そして腸が喜び疲れ知らずに♡

  • 投稿

    そら豆で簡単おつまみ: ペペロンチーノ🌶️

    家から初夏の豆届きました🫘 ふわり・箱から夏の匂ぃ🌿 昨日はヨガもランは無しにして 豆と美味しいの時間へ♪ 簡単で薄皮まで美味しい一品 これホント簡単でおススメです♡ ____________________________ ⚪︎そら豆のペペロンチーノ   1:フライパンにオリーブオイル   と唐辛子を熱します 2:そら豆をパリッと炒めます  火を止める前に 3:ニンニクパウダーと塩で味付け _____________________________  ビール🍺と合う一品♡  薄皮も食べれるんです  疲労回復・免疫力パワ〜笑 _____________________________ シンプルで美味しぃんです🤤 今日はコレで一人居酒屋 いらっしゃいませ♪ 週中だけど🍺くぴりましたぁ

  • 投稿

    オーガニック定食🌿玄三庵へ

    山友とオーガニック定食を食べに西梅田の本店玄三庵さんへ食べに🌿 私が若い時に良く行ってたお店なのですが 彼女はオーガニック野菜を提供する会社に 勤めており、オーガニック野菜のお店に 行ってみたいと言う事でお連れしました♡ 野菜や自然について盛り上がりながら いただきました☺️ https://genmian.jp/ 本店限定のくるわ麩のカツ定食 メインのくるわ麩には下味にふわりと生姜🫚の風味があり、細やかな衣がサクサク♪ ・バルサミコのタレ ・豆板醤のタレ カツがさっぱり食べれる2種類の味変で楽しめました♡ ご飯は、お店の名の通り玄米に 副菜は野菜の個性をよく知った味付けに 色とりどりな小鉢♡栄養価のバランスが良いのは勿論なのですが、お野菜が濃ゆく 美味しい定食😋 定食の出される前に前菜が出されます。 ・りんご酢とジンジャージュース ・旬の野菜スープ 変わらない定食に舌鼓しましたぁ🥰 日替わりの定食ももちろん良いのですが 先ず、くるわ麩のカツ定食ぜひ食べて いただきたいです🌿

  • 投稿

    おから×酒粕のクッキー 初夏の素材🌿

    ・初夏の素材 ・夏みかん ・酒粕とおから お腹のお掃除してくれて、善玉菌も増やしてくれるそんな素材でクッキーを何回目だろ作りましたぁ☺️ 夏みかん終わる頃・夏そろそろ おから/酒粕ベースのクッキー作りました。 お腹のお掃除・丈夫な身体に🌿 グルテンフリーの米粉は硬くなりがちなので、練らずに切るように私の"大切" サクサク・ほろほろ レモン酵素シロップの残り果実🍋 夏みかんの皮のピールをのせて 捨てるところ無く美味しく 初夏の恵みを楽しみます🫶 ____________________ 今回は良い出来♡と言いたかったけど 2日目でしなり💦サクサク感がどこかへ まだまだだなぁ 分量改善、レシピはあえて控えますね 精進します笑 柑橘に良く合う ・シナモン ・ジンジャー ・インスタントコーヒを隠し味で少し🤏 大人の味に☺️ リベンジしてレシピ載せれるように がんばります👌

  • 投稿

    はっさく大福🍊 因島本店

    実家に帰省した時にふらりと寄る はっさく大福発祥の店  "はっさく工房 まつうら" https://in-no-shima.jp/map/store/64/ 商工会議所のページで因島のキャラクター はっさくんがはっさく大福紹介してくれてます。 はっさくん🥺ゆるかわです♡ 因島から生口島へかかる橋のたもとに あるお店です。 わたしの実家から500mもかからない ので、ジョギング🏃‍♀️した後に寄ります 色々フルーツ大福見かけますが 甘さの濃ゆいはっさくに、はっさくの甘さにかぶらない餡のバランスが良いんです🥰 ここのはっさく大福が1番です✨ ぜひ、しまなみに来られたら 味見してみて下さい☺️