mackey_norimaki(マキ)

投稿

170

フォロー

30

フォロワー

83

EATPICKアンバサダー1期生

簡単&時短の家庭料理や、実は手抜きだけど見栄えする料理などを中心に発信しています。
わかりやすく、作りやすいレシピをお伝えできればと思っています☆

・サンキュ!STYLEライター
・栄養士
・豆腐マイスター

instagram
@mackey_norimaki
https://www.instagram.com/mackey_norimaki/

投稿

  • 投稿

    失敗作( ´∀`;)

    こんばんは! EATPICKアンバサダーのマキです。 月末にギリギリ最後の投稿を...😅 今月は異様なほどハンバーグにご縁がある一ヶ月で、何回・何種類作ったことか…😓 でも途中から具合が悪かったので、ハンバーグみたいな重たいものを体が全然受け付けなくて、見直さねばならないレシピも見直せない状態が続いて焦りました。 そのうちの一つ、お弁当おかずの監修で開発中の和風ハンバーグ。 栄養たっぷり摂れるかな?と思って、ひじきやネギを敢えて多くしてみたのですが、 あまり多いと味もイマイチですが、見た目もなんだか微妙でしたね😂 昨日やっと修正レシピを作り上げて、すっかり美味しい和風ハンバーグになりました💕

  • 投稿

    レシピの裏話(笑)

    こんにちは! 先週まるまる一週間、寝込む羽目になってしまったマキです😅 あまりの咳と頭痛と体調の悪さで、コロナかインフルかと覚悟しながら病院に行きましたが、結果ただの風邪との診断でした。 それでも全然治らないので、今日入れて3回も病院に行く羽目になってしまいましたが、 ちょっとずつ回復してきたように思います。 さてさて、このから揚げは、「おつまみ明太唐揚げ」 明太子で味付けしたお肉をから揚げにしたものなのです😊 これを作ったのは、お魚のとある団体様向けのレシピ開発で、レシピ案の一つとして試作したのが始まりでしたが、出来た時、こりゃウマい!絶対採用されるな😆なんて高を括っていましたが、結果は没。 他にも、明太子メーカー様のレシピ案でも出したことがあるのですが、そこでも没。 なぜなのか・・・理由は、明太子が目立たないから。 いくら美味しくできて、人気のメニューでも、目立たせた使い方をしないと受け入れてもらえないんだな~と実感したレシピでした。 悲しい~。 揚げた後で明太子に和えることも考えましたが、せっかくカリッと仕上がっているのにべしゃっとさせたくなくて。 たれを絡ませるから揚げもあるけど、明太子の場合は、時と場合によっては生臭い感じになってしまうので、その方法は取りたくなかったんですよね。 ということで、オリジナルレシピとしてレシピ公開することにしたという、いわくつきのレシピでした♪ レシピはせっかくなので、EATPICKにもアップしました! https://www.eatpick.com/recipes/view/8210 よかったら是非ご覧くださいね。 ちなみに、明太子の風味がなるべく消えないように、普通の大きさの唐揚げではなく、小さめのおつまみサイズにするのがポイントです❣

  • レシピ

    おつまみ明太唐揚げ

    家飲みにおすすめ! 明太子風味の、一口で食べやすいおつまみサイズの唐揚げです。 醤油の唐揚げより糖質も低め、さらに衣は片栗粉におからパウダーを混ぜて糖質カット。 見た目には明太子っぽさは伝わりにくいかもですが、ほんのりピンクよりの色で、口に入れて噛むと、フワッと明太子の香りが漂います♪ 明太子好きの方に、そしてビールにもめちゃくちゃ合います^^ ※調理時間は漬け込み時間を除きます

  • 投稿

    これから夏休み(´∀`*)

    こんばんは✨ EATPICKアンバサダーのマキです。 我が家は夫の夏休みが今週から😅 と言いながらもお盆頃から休みなのかテレワークなのか、 とにかく自宅滞在率が上がって大変です😂 写真は、お盆の頃に作った手抜きランチの一例です♬ ネギトロアボカド丼に (マグロさくにすると切ったりするのも手間で安価なネギトロ♡)、 作り置きやフリーズドライのお味噌汁を付け足しただけ(笑) これから一週間、どう手を抜こうかな🤣 仕事で撮影用の料理を作るけど、 苦手な撮影に全力投球していると、 それ以外の料理するのに力が残っていないこともあって。。。 ちょっと気が重い一週間ですが、頑張ります💪

  • 投稿

    オクラ尽くしの一ヶ月

    こんばんは! EATPICKアンバサダーのマキです。 今月は、ここは八百屋か!?と思うほど大量のオクラが家にあったので、毎日のようにオクラを食べておりました😆 私はオクラ大好きだけど、夫はネバネバ系がそれほど好きじゃないので、食べ方も工夫しないと受け入れてもらえず、こんな感じでたくさん作りました!

  • レシピ

    やみつき!よだれオクラ

    Instagramでも大好評♪ 一瞬でなくなる!よだれソースにさっとオクラを漬け込むだけなのに絶品! オクラ2袋もあっという間に完食しちゃいます♪ この暑さを乗り切るためにも、ミネラルやβカロチンが豊富なオクラを食べて夏バテ対策に。 オクラの大量消費にもおすすめです^^