favorite

投稿

33

フォロー

42

フォロワー

21

こんにちは

投稿

  • レシピ

    太刀魚棒寿司

    寿司酢を合わせる(塩から入れて 塩が溶けたら他の材料を合わせる ) 一度沸騰させるやり方もあるのですが、今回は火を入れずに寿司酢を作ります。 シャリを合わせます🎵(好みで胡麻を 入れたり味付けした米ひじき ウメ干しを刻んで入れたりとアレンジしてみてください‼️👍️邪道だと言われるかもしれませんが😅マヨネーズとワサビを少し入れると時間がたっても口当たり良く食べることができますね❗️😋) 太刀魚を三枚に下ろし 皮目に軽く塩を 降りガスバーナーで表面を叩きにします 巻きすに、太刀魚の身を短冊に切り大葉 板のり を太刀魚の身にのせ シャリをのせたら棒状に巻き完成😆です✋

  • 投稿

    賄い太刀魚 棒寿司‼️

    去年の秋に釣った太刀魚で 棒寿司を 作った時の写真です😋 伊勢湾の太刀魚は夏から秋になると 堤防から狙える距離に接岸します😋 脂ものっているので 叩きにしてから 棒寿司にして頂きました🍽️😙 またレシピは後ほど投稿致します🙇👍️

  • レシピ

    クロダイ 幽庵焼き❗️😋

    こんにちは❗️ 最近忙しくて 幽庵焼きのレシピ 投稿忘れてました🙇💦 まずは、クロダイの切り身に薄く 当て塩をして少したったらリードペーパで軽く水分をとり 酒1 味醂1 濃口醤油0.8 溜まり醤油0.2(溜まり醤油がなければ濃口醤油1でok)👍️を合わせ柚子の皮をすりおろし柚子の果肉も輪切りで入れて 幽庵地の出来上がり‼️ 次にクロダイの身を漬け込み染み込んできたら地から取り出して オーブンかフライパンで焼いて仕上げに艶出しに味醂を塗ったら😋完成😆 柚子がなければオレンジの皮をすりおろしても香りが良く美味しいですよ😃 細かいこと言うと😅漬け込み時間は 魚の状態や 切り身と幽庵地の量でバランスをとってください。 今回は調味料がもったいないから ギリギリの量での幽庵地を作りましたが 濃口醤油1味醂1酒2で合わせるやり方や 薄口醤油1 味醂1 酒2などやり方は色々 あります。✋ でもめんどくさいことは抜きにして😆 自宅にある調味料でトライしてみてください❗️ちなみに今回は酒が少なかったので足らない分を麦焼酎を足して作りました‼️😙 しあがりも良く美味しく食べれましたよ😃

  • 投稿

    クロダイ幽庵焼き

    今回は近所の海で釣ってきたクロダイを 幽庵焼きにしてみました‼️ 酒 味醂 濃口醤油 柚子を使ってクロダイの身を漬け込んだあとオーブンで焼きます🎵 今回は柚子を使いましたが、オレンジ🍊 の皮をすりおろしても香りが良く 美味しく食べれます😃 レシピはまた後ほど投稿致します🙇

  • レシピ

    納豆オムレツ

    卵二個 納豆1パック パックに付いている カラシと だし醤油 マヨネーズ少々 コショウ少々 混ぜ合わせてオムレツをつくるだけ😙 食べ方ですが、 ケチャップで食べても おいしいのですが、大根おろし に 出し醤油で食べても美味しいです👍️

  • 投稿

    賄い❗️納豆 オムレツ😋

    こんにちは、今回は超簡単 納豆オムレツ‼️👍️ 納豆、 卵 好きにはたまらない一品‼️🤭 作り方も簡単‼️レシピはまた後ほど 投稿致します😊