dent_s_

投稿

22

フォロー

2

フォロワー

1

料理男子😎
お菓子作り好きな人と繋がりたい🎂
美味しいもの好きな人と繋がりたい🍽
こどものいる暮らし👶🏻
EATPICKアンバサダー3期生☀️
インスタ「dent_s_」もフォローいただけると嬉しいです❗️
宜しくお願いします😊

投稿

  • 投稿

    イチゴのねじりパン

    イチゴのねじりパンを作りました🍓 イチゴのフィリングを入れて、ねじねじしました🧁 アイシングを掛けると、なんか良い感じに見えますね✨ 子どもたちの朝ごはんにどうぞ☀️ いちごのねじりパン6個分材料 ・生地材料 強力粉200g インスタントドライイースト2g きび砂糖16g 塩4g 全卵20g+牛乳108g 無塩バター10g ・いちごフィリング材料 全卵1個 牛乳200g 薄力粉15g グラニュー糖40g コーンスターチ10g いちご4個(ピューレにして) ・アイシング材料 粉糖大さじ4+調整用適量 水小さじ1弱

  • 投稿

    ひしもち風三色ババロア

    ひなまつりですね🎎 ひしもちを作りました🌸 とは言っても、ひしもち風三色ババロアです☀️ 緑はお茶、白はヨーグルト、ピンクは苺の風味で、牛乳パックに流し込んで作りました🐮 おひなさまは、苺とマシュマロをピックで刺してデコレーション🍓 子どもたちも喜んでくれたので、良かった💕 ・ひしもち風三色ババロア 牛乳パック1本分材料 粉ゼラチン15g 水70g(ゼラチン用) 加糖練乳20g 蜂蜜20g グラニュー糖50g 水100g プレーンヨーグルト400g 生クリーム100g お茶パウダー2g(緑部分) 苺5個(ピンク部分) 生地ができたら3等分して色付けします🍵🍓 ・おひなさま デコレーション材料 苺2個 マシュマロ2個 お弁当用ピック2本 チョコペン チョコホイップクリーム適量 アラザン適量

  • 投稿

    名古屋郷土菓子 おこしもの

    ひな祭りのために「おこしもの」を作りました🎎 これは名古屋の郷土菓子で、米粉生地を専用の木型で成型します🌸 蒸しあがった後、子どもたちと色付けをしました🎨 乾燥後は、ひな壇に飾りました☺️ お下がりは、焼いて食べると美味しいです😋 それにしても、どえらい派手な おこしもんが できたがね😆

  • 投稿

    フレジエを作りました

    フレジエを作りました🎂 妻への誕生日プレゼント🎁 生地はジェノワーズ・アマンドで、アーモンドプードルの豊かな風味😋 フィリングのために、まずクレーム・パティシエールを炊きました🐮 イタリアンメレンゲにバターを入れてクレーム・オ・ブールを作ったら、クレーム・パティシエールと合わせてクレーム・ムースリーヌが完成☀️ 作り方が複雑でしたが、そのぶん絶品に仕上がりました✨ カットしても苺の断面が出てくるように、工夫してみました🍓 妻も喜んでくれたので、嬉しかったです☺️

  • 投稿

    苺のシュークリーム

    苺のシュークリームを作りました🍓 実はシュー生地を焼くのは初めて😅 1回目は膨らみませんでしたが、再チャレンジしたら、きれいに膨らんでくれました☀️ フィリングは、ストロベリーチョコのクリーム🍫 フレッシュな苺を丸ごと1個入れちゃったので、クリームの中からチョコンと苺の頭が見えてます😋 苺シュークリーム12個分材料 ・シュー生地材料 牛乳56g 水56g グラニュー糖5g 塩1g バター60g 薄力粉75g 全卵約2個120g程度 ・フィリング材料 薄力粉30g グラニュー糖100g 牛乳400g 全卵1個 ストロベリーチョコレート45g

  • 投稿

    ストロベリームースを作りました

    ストロベリームースを作りました🍓 スーパーで見切り品の苺がたくさんあったので、つい買い占めてしまった😅 下からヨーグルトムース、苺のムース、苺のジュレを重ねて、ナパージュを塗った苺をトッピング☀️ 可愛く仕上がったので、妻も子どもたちも喜んでくれました😋 200mLグラス7個分材料と作りかた a) 苺ピューレ材料 苺300g グラニュー糖100g レモン果汁小さじ3 b) ヨーグルトベース材料 無糖ヨーグルト800g+グラニュー糖30g 生クリーム200g+グラニュー糖30g 粉ゼラチン10g+水大さじ4 c) ヨーグルトムース 材料bより550gを使用し、75g/個を流し入れて冷凍庫で30分程度冷やし固める d) 苺ムース 材料aより150g、材料bより400g使用し、75g/個を流し入れて冷凍庫で30分程度冷やし固める e) 苺ジュレ 材料aより250g、粉ゼラチン5g+水大さじ2と合わせ粗熱をとったら35g/個を流し入れて冷凍庫で30分程度冷やし固める f) トッピング材料 苺7個 ナパージュ ・ゼラチンの取り扱い方法は添付の説明書に従ってください。ゼラチンと合わせるときに材料が冷えていると固まりません。 ・トッピングまで完了したら冷蔵庫で3時間以上冷やし、完全に固めます。