お茶の水女子大学公認サークル【Ochas】です!
投稿
-
レシピ
乾物レシピ「苺と白キクラゲの豆花」
こんにちは! Ochasのありさです。 今回は乾物レシピの第4回目! 「苺と白キクラゲの豆花」です。 使う乾物は白キクラゲ。 買ったこと、使ったことはありますか? 独特の食感が最高ですよ。 挑戦する価値は充分にあります!! 12月は少し特別なお家ディナーが 増えますね🎵 そんなときに白キクラゲを使って、 普段とは違うデザートはいかがですか? 豆花(トウファ)は台湾スイーツ。 さっぱりとしてお鍋の後にもバッチリ👌 デザート用に生クリームなどを買ってしまうと予定が変わって使わなくなったときに困りますよね😇😇 でも、乾物なら大丈夫! 保存がきいてとっても便利ですよ。 前もって買っておけるのも👍
-
投稿
ローソン【のむヨーグルト いちご】
こんにちは!Ochasのさとぶるです☺️ 今日12月2日はビフィズス菌の日! ということで、ビフィズス菌が含まれた商品を選んでみました! 今日紹介するのはナチュラルローソンの「のむヨーグルト いちご」です。 私は普段、甘い飲み物をちょっと飲みたい時にこの商品を飲んでいます😊
-
投稿
グルテンフリーのパン屋さん🥐
こんにちは! Ochasのことです🙌🏻 今回は私が最近行ったグルテンフリーのパン屋さんを紹介したいと思います! 今回行ったお店は茗荷谷駅から歩いて10分ほどのところにあるbiossa グルテンフリーベーカリー専門店です! グルテンフリーのパン屋さんがあることを今まで知らなかったので、知った時は絶対に行きたい!!と思ってました😳
-
投稿
【セブンイレブン】ブラジルプリン
こんにちは!ochasのみうです。 今回のテーマはコンビニ商品レビュー♪ 新製品に目がない私がセブンイレブンの新作スイーツをご紹介します👀 買ってきたのは『ブラジルプリン』🇧🇷 セブンイレブン公式サイトで情報を見つけて、絶対食べよう!と決めていた商品です。 ブラジルプリンはブラジルの家庭で作られる練乳を使用したプリンで、プヂン(プジン)と呼ばれることもあります。数は少ないですがカフェのスイーツメニューに入っていることもあるため、インスタなどで見かけて気になっていた方も多いのではないでしょうか…!!(私もその1人です😂) コンビニプリンといえばカップに入っているものをスプーンですくって食べるイメージが強いですが、こちらのプリンは透明なケースに入っています。まるでケーキみたい! 崩れないようそっと取り出して断面を見てみました👀
-
投稿
マイスペック家電でケーキ作り♪
こんにちは!Ochasのあいです! いつの間にか街中のイルミネーションが綺麗な時期になってきましたね✨ 有名な所に見に行くのもいいですが、バイト終わりの達成感とともにぼーっと見るイルミネーションが1番綺麗かも…と感じる今日この頃です🌙 さて、今回は、以前実施しました、パナソニック様の家電を使った試作会についての投稿です! 今回使用させて頂いた家電は、 ・炊飯器 SR-UNX101-W ・タンブラーミキサー MX-XP102 です✨ 炊飯器を使ってキャロットケーキとケークサレを作り、タンブラーミキサーを使って桃とヨーグルトのスムージーを作りました♪ 炊飯器は、kitchen pocketのアプリに入っていたレシピで、スムージーは同封されていたレシピブックに載っていたレシピで作りました! 炊飯器で作るものは、材料を用意し、順番に炊飯器に入れ、スマホで加熱時間を転送するだけでほぼ完成したので、とても簡単でした〜! 加熱時間が明記されているので失敗する不安がないのも嬉しいポイントです♡ 〈焼きあがったキャロットケーキ〉
-
投稿
【セブンイレブン】みらいデリラップタコスミート
こんにちは♪ Ochasのありさです。 最近だんだん寒くなってきて、 朝早起きするのが辛い😪 私だけではないはず…と信じてます。 寒くなってきたらもうひとつ。 スパイスの効いたものが食べたい… これも私だけではないはず!! 今回ご紹介するのは、セブンイレブンの 「みらいデリラップ タコスミート」です みらいデリ、気になっている方も多いのではないでしょうか? これは原材料を持続可能な方法で調達している商品群です。 他にもツナのおにぎりなどがあるので ぜひチェックしてくださいね👀