お茶の水女子大学公認サークル【Ochas】です!
投稿
-
投稿
【ファミリーマート】豚しゃぶとレタスのサラダ
こんにちは!Ochas のこっさんです! 本日紹介するのは.. 【ファミリーマート】の【豚しゃぶとレタスのサラダ】です。 いろいろ工夫しても、糖質多めのお昼ご飯になってしまいがちなので、なにかいいものはないかなと探していたところ、 パッケージに「たんぱく質が摂れる!」とあったのでこのサラダを試してみました! お肉が柔らかくて、ごまやネギがいいアクセントになっていて、おかずとしても食べ応えがありました。 また、付属でついてきた柚子ポン酢のタレが、塩気だけでなく柑橘の爽やかさもプラスしてくれてとても美味しかったです。 「たんぱく質 16.1g 1包装当り」とも記載があったので、お昼にちょい足しするのにちょうど良いと思いました。 ☆まとめ コンビニ:ファミリーマート 商品名:豚しゃぶとレタスのサラダ 価格:460円(税込み) カロリー:131kcal 味:★★★★☆ コスパ:★★★☆☆ リピートしたい:★★★☆☆ 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 来週もお楽しみに。
-
投稿
【コラム】海外のお正月料理について
こんにちは!Ochasのあいです。 クリスマスも終わり、いよいよ年末ですね!皆さん、新年の準備は出来ていますか? さて、今回のテーマは「世界のお正月料理」です。日本では、幸運や健康を祈って、おせちやお雑煮を食べますよね。海外には、一体どのようなお正月料理があるのでしょうか。 今回は、込められた意味別に、4つの国のお正月料理について紹介します。 ~コインに似た食べ物で金運アップ!~ 〈アメリカ〉 地域や家庭によってお正月に食べるものは違い、アメリカ全土で共通するお正月料理はないようなのですが、南部では「ブラック・アイド・ピー」という種類の豆を使った煮込み料理や、さらにそれをジャスミンライスと混ぜた「ホッピン・ジョン」という料理を食べるそうです。(*1)大豆のような薄いベージュ色の豆に黒い目が付いているささげ豆の一種で、黒目がコインを象徴しているとされ、金運UPの縁起の良い食べ物です。 〈イタリア〉 「ザンポーネ」という豚足の皮に豚の色々な部位のミンチを詰めた肉料理が定番のお正月料理です。よく、形がコインに似ていることから「福を呼ぶ」や「金運アップ」の意味を持つ縁起物レンズ豆の煮込みが添えられるそうです。
-
投稿
【セブンイレブン】中華蕎麦とみ田 濃厚豚骨魚介冷やしつけ麺
こんにちは! OchasのGONです。 本日ご紹介するコンビニ食品は、セブンイレブンの「中華蕎麦とみ田 濃厚豚骨魚介冷やしつけ麺」です。
-
投稿
【ローソン】ちょい麺 1食分の野菜が摂れるちゃんぽん
こんにちは、Ochasのあづです。 なんと12月も後半です!!いよいよ2022年が終わりますね…早いものです。 今回は【ローソン】の【1食分の野菜が摂れるちゃんぽん】をご紹介します。 ローソンでは、通常商品と比較して、小容量・お手頃価格の商品をラインナップした「ちょい」シリーズが開発されています。 今回はシリーズの一品、ちゃんぽんを買ってみました。 女性の手のひらに収まるほどの大きさですが、一食分の野菜が含まれているのだそう。 糖質制限0g麺が使われているというのですが、どんな味がするのでしょうか。 レンジで温めてからいただきます。
-
投稿
【作り置きお弁当おかず】第二弾 オムライス
こんにちは!Ochasのこっさんです。 本日のテーマは「作り置きお弁当おかず」です。 前回の第一弾では、冷凍ドライカレーで時短していることをお伝えしました! 最近は週末にケチャップライスを作り置きして冷凍しています 朝はこれを電子レンジで解凍して卵を焼いてのせるだけです ・じゃがいも ・玉ねぎ ・ソーセージ ・パプリカ ・しいたけ ・さやいんげん こちらも好きな具材、冷蔵庫で余った具材を選んで時間のある時に炒め、ごはんを加えて調味しさらに炒めたものを冷凍しておくだけです まだまだ楽で美味しいお弁当ジャンルに挑戦していきたいです!! 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 来週もお楽しみに。