Eidechse

投稿

5

フォロー

6

フォロワー

5

こんにちは😊

2021.3〜ビストロ使い始めました。使いこなしたくて研究中です。

もうすぐホームベーカリーも仲間入り🍞

みなさん色々教えてください。

Twitterもゆるゆるやっています。@_Eidechse_

*東海地方在住
*小学3年生女子のママ
*営業&広報っぽい仕事
*旅行好き
*お菓子大好き
*調理家電好き
*料理の写真見るの好き
*家庭菜園2年生
*すみっこぐらし

投稿

  • 投稿

    ガトーショコラ

    連休最後の日は、またまた取っ手の取れるお鍋を型にして、ガトーショコラをつくりました。 たぶん15年ぶりくらいに焼いたんだけど、ちゃんと膨らんだし、リビングがいいにおい〜。 ちゃんと問題なくお鍋から取り出し成功! すぐに食べたい気持ちをぐっと我慢して・・・一日寝かしたらいい感じにしっとりしました 味も甘さとほろ苦さのバランスが好みで、我ながらめちゃくちゃ美味しくできた気がします。 久しぶりにお菓子作りハマりそう・・・

  • 投稿

    スペアリブのグリル

    これは昨日のごはん *スペアリブのグリル *生ハムサラダ *オリーブのオムレツ でした。 初スペアリブ🐷 美味しいけど食べるとこどこかわからない笑 矯正している娘も食べにくそうだし、次は骨無しのお肉でやろうかな…?🤔 グリルは添え物の野菜もおいしく焼けて好きです😊 適当に切って、ビニル袋にいれて塩&オリーブオイルをたらり→フリフリ→グリル皿のまわりにならべて一緒に焼くだけでめっちゃ美味しくなります。

  • 投稿

    さばの塩焼きなどなど

    こんばんは🌛 今日の献立は *サバの塩焼き *アスパラとささみのレモンバターソテー *もずく酢 *きゅうりの塩昆布あえ です🥢 ふるさと納税の よつ葉バターは瓶入りでちょっと出しにくいけど風味がいいです🐄 やっぱりビストロだとお魚焼いても部屋がくさくない!

  • 投稿

    ベイクドチーズケーキ

    家でチーズケーキを焼きました。 型がないけど、取っ手の取れるお鍋の直径が18センチなのでそのまま焼きました 取り出すときどーしよーかな💦と心配だったけど、ラップで押さえて「せいやっ😮!」とひっくり返したら無事に取り出せました〜 焼きたてはぷくっと。冷蔵庫に入れたらいい感じにみちっと。 当日は、ややぼんやりした味だったけど、一日寝かせたら、甘みが落ち着いてレモンの酸味がいい感じになりました。 さらにレモン汁を少〜し上に塗ったらとても好みの味に☺ つぎは最初からもう少しレモン入れることにします🍋

  • 投稿

    焼き鳥

    はじめまして。 2021.3からビストロ使い始めました。 みなさんの使い方とか参考にしながら使いこなせるように研究中です。 よろしくお願いします。 *=*=*=*=*=*=*=*=*=* ゴールデンウイークはビストロのグリル機能を使って焼き鳥を作りました。 冷凍の焼き鳥(生肉)に塩コショウ、少しガーリックパウダーをかけてビストロのオートメニューにある、「手羽先焼き」っていうメニューを使って解凍から焼き上げまで一気にやったらいい感じに。20分くらいで焼けました。 タレの方は、途中10分くらい経ったところで取り出してタレを絡めて戻して焼いて、仕上げにタラリ。 冷凍してないアスパラベーコンもタレをかけるタイミングから入れたらちょうどいい焼き加減でした。 なんにも頑張ってないのに、ビストロのおかげでこんがり&パリッとで美味しくできました。部屋がくさくならないのもポイント高いです。 これから頻繁に登場させたいなーと思いました😊