フォローしたユーザー
夫婦2人暮らしで食べ盛りの子供はいませんが、レシピをたくさん試したい!どんどん挑戦予定です
投稿
-
投稿
アボカドの炒め物 ホットサラダ
オートクッカーが来てから、外食の日以外毎日使ってます。手動の蒸し物、炒め物、圧力調理と試しています。 炒め物については、途中の蓋開け&火力の調整ができる事がわかり、炒め途中での具材の投入をフライパン気分でできるので本当に便利。 今回は、弱でしめじをじっくり炒めて、最後に強でアボカドとホタテをさっと炒めました。 一方、煮込み前に炒めてその後に圧力をかける料理では(試したのはスペアリブの洋風煮込み)、炒め後の圧力に入る時に、鍋の温度が高いとスタート出来ない事が発覚。 何か自動メニュー応用での調理が良さそうです。
-
投稿
パスタ茹で 圧力2分
おすすめされた圧力2分のパスタ茹でを試しました。乾麺アルデンテを求めるレシピではつかわないかな〜(海鮮和風パスタとか?) 生パスタ風のレシピの時にはとっても便利かも!(私はソースコッテリ系の時に) 乾麺を2つに折って、水と塩少々 手動/圧力調理 低圧/混ぜる/加圧時間2分 → スタート → 終了 → 減圧 圧力がかかるまでの時間を合わせて7分程度、その間にフライパンでソースを作ってちょうどいいです。 今日はジェノベーゼで作りました。 かき混ぜてくれる、熱を部屋に出さない、生パスタ風がお手軽に❣️
-
レシピ
ミートボール オートクッカー手動
よく作るレシピをオートクッカーで作りたい!初挑戦の手動メニューを覚え書きで。 固めの肉肉しいレシピなので、炒めモードでいけるか? とやってみましたが。羽の近くだったらしいミートボール2個には、羽がささった跡がありました😝 全体的にも少々丸が崩れぎみですが、それでも楽ちん&楽しい! オートクッカーをどんどん使ってみます!
-
投稿
炒飯/レシピ通り 炒め物への期待が高まる❣️
オートクッカーの真骨頂かも!らくちん、おいしい、ほったらかしの3拍子揃う感じ。 見た目から圧力鍋の印象が強いですが、炒め物はかなり得意な様です。夏に向けてどんどん炒め物をオートクッカーに作ってもらおうと思います!
-
投稿
大根シャッキリの豚汁
圧力をかけた野菜が好きではなく、圧力をかけない方法を探してみました。肉と野菜+出し汁250ccで 筑前煮モード2人前でスタート、後から出し汁250ccと味噌を加え延長4分。大根を大きめに切っていたのでの歯触りが好みピッタリでした。【オートメニュー → 延長】を使いこなすとどんどんメニューが広がりそう!