フォローしたユーザー
東京農業大学 国際食料情報学部 国際食農科学科 食農文化・政策研究室と会津坂下町の食農関連企業のコラボから何が出てくるのかこうご期待!
投稿
-
投稿
おかえり、まいたんぼ!
皆さん、お久しぶりです! 先日、なんと、まいたんぼが日本酒になって私達の元に帰ってきました! しっかり甘いのに、後味がキリッとしていて、とっても美味しいんです、、💕 まいたんぼを育てている間、色々あったなぁ、、 そんなあの頃の思い出をつまみに、ちびちび大切に飲んでいます♪
-
投稿
稲わらで輪飾り作り!
こんにちは! 昨日、育てたまいたんぼの稲わらでお正月用の輪飾りを作るワークショップに参加しました。 今年はオンラインでの開催だったのもあり、私は四苦八苦しましたが(笑)、皆さん素敵な輪飾りを完成させておられました、、!✨ こうして思い出を形として手元に残せるこの取組みを、これからも大切にしていきたいですね。
-
投稿
会津で酒蔵見学!
こんにちは! 先日の会津訪問の際に、曙酒造さんで酒蔵見学をさせて頂きました! お米から日本酒になるまでの過程を勉強することができました!お米の食感の違いを、実際に工程ごとに食べて感じることができ、面白かったです🌾 曙酒造さんでは、まいたんぼをご購入頂いた皆さんも育てた、瑞穂黄金が原料の日本酒も作られています🍶 日本酒が届くのが待ち遠しいです!
-
投稿
会津での夕食
収穫したお米でつくった日本酒が届く時期が近づいてきました! 会津のプロジェクトの方々との夕食では、馬肉の刺し身やしゃぶしゃぶと本当に美味しいものをいただきました。 様々な日本酒も飲み、こんなにも複雑で多くの味が存在するお酒なのかとびっくり! 自分で収穫したお米がどのようなお酒になるのか楽しみです!!
-
投稿
会津にてリキュールづくり🍸𓈒𓂂𓏸
こんにちは!農大×会津プロジェクトまいたんぼチームです 先日の会津訪問にて、リキュール作りの最終工程に参加させていただきました! 果汁・オリゴ糖・日本酒・水の配合を変えながら試飲を繰り返し、最も美味しいリキュールを作ろうという、とっても楽しい企画でした! 王道のブルーベリーやイチゴから、変わり種の洋梨やトウモロコシまで、、 様々な味を楽しみながらお酒の奥深さをとくと味わえた、素敵な時間でした!
-
投稿
初めての会津!
こんにちは! 10/3〜4に初めて、福島県会津坂下町に行ってきました! 着いて早々に喜多方市にある喜多方ラーメンを食べに、坂内食堂 本店へ行きました。 初めて食べる喜多方ラーメンは、麺がちぢれ麺でもちもちしており、スープは醤油ベースでも透き通っており、塩味に近い優しい味ながらもだしの旨味が感じられました。具材はねぎとメンマにかなり肉厚なチャーシューが乗っており、ボリュームのあるとても美味しいラーメンでした! 東京にも支店があるみたいなので、またぜひ行ってみたいと思います!