フォローされているユーザー
☆eatpickアンバサダー2期生☆
明石の野菜と魚のおもてなしサロン
日本野菜ソムリエ認定料理教室「Maman’s Dream」主宰
ワンランクアップの家庭料理をお伝えしています。
レシピ開発や、食育や食文化の大切さなどを、
次世代に繋げるための活動もしています。
HP https://oishika096.wixsite.com/maman
instagram https://www.instagram.com/cookingsalon_mamans.dream/
投稿
-
レシピ
【炊飯器レシピ】鮭と根菜の酒粕汁
EATPICアンバサダー2期生 ママンレーヌです。 寒い季節には、欠かせない粕汁。 あったまりましょう♪ そして、鮭の栄養成分(アスタキサンチン)は、アンチエイジングに期待大!
-
投稿
砂肝の赤ワインと味噌の煮込み
EATPICアンバサダー2期生 ママンレーヌです。 炊飯器レシピ♪ https://www.eatpick.com/recipes/create/7535 こっくり深い味わいで、ワインがすすみます・・・
-
レシピ
【炊飯器レシピ】博多風水炊き
EATPICアンバサダー2期生 ママンレーヌです。 水炊きも炊飯器で! 圧力鍋がなくても、じっくりと鶏の出汁が出て、身もホロホロに♪ スープが美味しいので、まずは、器にスープだけで塩を振って飲んでみてください。 これも、博多水炊きのいただき方のようです。(すべてではないかもですが・・) 一人暮らしの方にも、おすすめです。
-
レシピ
【炊飯器レシピ】黒豆の蒸しケーキ
EATPICアンバサダー2期生のママンレーヌです。 おせちに残った黒豆でも、新たに購入した黒豆でも♪ 黒豆は美と健康にとっても良いので、お正月に限らずいつでも食べましょう! 小麦粉と上新粉の混ぜたものなので、もちもち感があります。 もちろん、小麦粉のみ、上新粉のみ、また、米粉でもOKです。
-
投稿
我が家のおせち「壱の重」
EATPICアンバサダー2期生 ママンレーヌです。 このお重以外、あまり正月感の無い我が家でした。 親戚が一同に集まるお正月・・・いつが最後だったかな。 年末におせちレッスンをしたので、 それも含めております。 我が家のおせち『壱の重』 海老の艶煮(国産の幸えびを使用。殻ごと食べられます) 金柑の蜜煮 田作り ゆり根の明太子和え(やまやの辛子明太子使用) 数の子 なますの柚子釜 簡単伊達巻き(はんぺんと卵、砂糖を入れて、みりんを入れ忘れた・・・) 干支かまぼこ(トラとウサギ) 栗きんとん 黒豆(圧力鍋と3日間かけて仕上げました) 黒豆の残りは、冷凍してます。 お菓子に使えるので。 伊達巻きは、 作って置いて冷凍、 自然解凍にて使用。 インスタグラム https://www.instagram.com/p/Cm8mXQpLHW8/