フォローしたユーザー
☆EATPICKアンバサダー2期生☆
友人のバースデーにお食事に見立てたスウィーツを作り驚かせたり喜ばせるのが趣味です。
のんびり時間をかけて作るのが好きななのでパン作りやオーブン料理が得意。
キャンプやBBQで本格的な料理を振る舞うのも大好きです。
プチ健康オタク
ベランダ菜園中
赤ワインとテキーラ、メスカルラバー
スープストックとお出汁は自家製にこだわっています。
2021年12月 調理師免許取得
時々デザイナー、時々DJ
投稿
-
投稿
我が家の糠床日記
こんにちは。 EATPICKアンバサダー2期生の喫茶スノウです。 春から甕に入れて常温発酵に切り替えた我が家の糠床ちゃん 真夏にちょっと気にしてあげられなかった期間があり 発酵レベルが行き過ぎてしまいました… 良い糠の香りが変化してしまった為、 乳酸発酵を強めようと麹を混ぜて数日… 今度は乳酸レベルが上がり過ぎて酸味が強くなってしまったので 半分を取り除き(捨てずに冷凍庫へ) ・足しぬか100g ・菌を鎮める為に塩分濃度強めで10% ・香りを良くする為に柚の皮を乾燥させた物(実家の無農薬のもの) で更なる調整に入りました。 連日かき混ぜては匂いチェック、徐々にツンとした香りが弱まってきたので 先にキャベツの葉と芯を使い、捨て漬け2回(これらは捨てずにドレッシングにしました)を経て いよいよ本番‼︎ きゅうり1日目…んまぁ〜い🙌 2日目は人参とセロリを 漬け初めの塩分と気温を考えてそれぞれ1日で味を見てみましたが、 おつまみで食べるのにちょうど良い塩加減 ✨過去最高の出来栄え✨ 手入れした分美味しさとして返ってくるのが嬉しいっ💕 これからまた新しい調整糠床と発酵生活🏺楽しみです。
-
投稿
ビーガンチーズサラダ
皆様、ご無沙汰しております… EATPICKアンバサダー2期生の喫茶スノウです。 暑い日が続きますね。 先日、完全なるビーガンのお客様をお迎えしてビーガン手巻き寿司パーティをしたのですが旨みお出汁文化の日本には鰹エキスや帆立エキス等、注意して成分を見るとNGワードだらけで 納豆を付属のタレで混ぜてから「あっ💦」っと思ったり色々大変な経験をしました。 いつでもビーガン対応出来るように 少しお勉強してみようかと、ビーガンチーズを手作りしてみました。 材料は豆乳とレモン汁(もしくはお酢)と塩のみ!(お砂糖を入れる方もいるようです。) 火にかけて混ぜて漉したら出来ちゃう! なんて簡単なの⁉️ モリモリサラダの材料に使ってみました。 自家製無花果ドレッシングで。 チーズというよりも木綿豆腐みたいな? でもお腹に溜まるのでダイエットにも良さそう。 今度は牛乳バージョンも試してみたいと思います!(ビーガンじゃないじゃん💧)
-
投稿
ハニーマスタードチキン
こんにちは! EATPICKアンバサダー2期生の喫茶スノウです。 今月も投稿が滞り気味です… お久しぶりでございます。 1kgの鶏肉を消化しなければならなく ハニーマスタードチキンを作ってみました。 ワインに合わせるつもりが…何だかご飯を欲する濃いめのお味に。 でもとろんとろんの玉ねぎにほろほろの甘じゃっぱいチキン、幸せのお味でした!