伊勢じん子

投稿

40

フォロー

29

フォロワー

16

季節の旬野菜や果物を使う身体に優しいお料理を基本にしています。またワインに合うお料理を研究しています。

Instagram @jinko78

https://instagram.com/jinko78?igshid=YmMyMTA2M2Y=

投稿

  • 投稿

    春のおかずメカブといかなご釘煮

    めかぶが出ていたので 軽く湯をとおして フープロで細かく刻みました。 めかぶが出るとワカメより 更に春を感じます。 こちらと淡路島から いかなごの釘煮が 届いて〜 春の朝食でした🌸😊💗

  • 投稿

    さくら羊羹

    さくら羊羹作る🌸 白あんと透明ゼラチンの 二層になってる羊羹に さくらの塩漬け散らしました🌸 かわいく出来ました🌸 切り方がちょっと曲がったり してるけど〜、、😓😅💗 自分で食べるから まあいいかぁな🌸💗😊 今日は曇りから晴れに 向かっているのでご近所を お花見お散歩🌸しました。 今8分咲きぐらいでしょうか 満開で散っている桜も中には ありました🌸 明日また散歩してみよ〜っと🌸

  • 投稿

    しおふき貝なんだ🐚

    アサリがほとんど東シナ海産になり 今は中国産として売られています。 その日からほぼアサリ貝を食べてなくて アクアパッツァや味噌汁や酒蒸しや 好きなバター焼きなど食べてません。 この前見つけたのが「福岡産しおふき貝」 こちらで味噌汁作ってみました。 アサリより身が固いようですが 美味しく頂ケーキました。 ホンビノスにちょっと 似てるのかなぁ〜 春になったら潮干狩りに 行けると良いですね🌸

  • 投稿

    春のロゼワイン会🌸

    2月にお友達の ピアノ発表会にゲスト参加 させていただいた打ち上げ会を 昨日ロゼワインを 呑みながら開きました🌸 桜鯛に花びらのゼリー寄せや 菜の花キッシュ、 ピンクの最中など 作りました。 最中はあんを自分で作ってます🌸 友人とのお食事は 本当に楽しめました🌸 ①ワインと桜鯛 ②酒粕と金柑甘煮 ③山芋と花びらゼリー寄せ ④⑤⑥全体図 ⑦桜もなか

  • レシピ

    バケット生地で桜パン

    サムライJapanが 優勝して嬉しいので 桜パン作ってみました。 バケット生地に塩の代わりに 桜の塩漬けを入れて 作っています。 10個ぐらいに 作ってるからシャンピニオン みたいな大きさです。 風味があって 春の感じがするパンです🥖 桜の花の飾りは水に10分ぐらい 戻してキッチンタオルで拭き使用 しています。

  • レシピ

    つくしの卵とじ

    あんずの丘で一握りぐらいのつくしを 採取できたので袴を取り卵とじにしました。 今まで茹でて灰汁を取り 水にさらして作ってましたが そのまま炒める方法を お料理自慢の80代主婦に伺いました。 初めてこの方法で作りましたが 本当に美味しかったので レシピ掲載させていただきます。 不器用なワタクシはかまを 取るのに多少時間がかかりましたので 30分と記入しましたが 炒めるだけなら素早くできます。 ★春雨は乾物での重さです。