中島 愛

投稿

131

フォロー

14

フォロワー

65

🍀EATPICKアンバサダー1期生🍀

◼子ども3人5人家族、フルタイム勤務。
◼食費月4万円代の【節約時短料理家】
◼時短家事コーディネーター

✼美味しく腸活ライター
✼主婦雑誌【サンキュ!】アンバサダー
✼サンキュ!STYLEライター
✼oisixプレミアムモニター
✼わんまいるアンバサダー

Instagram→
https://www.instagram.com/itsumi.nakashima

こちらにも遊びに来ていただけると嬉しいです😊

どうぞよろしくお願い致します✨

投稿

  • 投稿

    混ぜご飯って良いですね!✨

    猛暑の中の仕事と夏休みのお昼ごはんにバテ気味&ネタ切れ状態だった時のお昼ごはん🍚 混ぜごはんって良いですね! お米炊いて、レンジでチンした野菜と、生でも大丈夫な野菜と、お肉もトースターで焼いてしまってお釜の中で調味料と混ぜてしまえばとんでもなくラクで洗い物も少ない…!😲✨ (←ズボラな事しか考えない女😰) 果物切って添えて、これで良いなあ🤔✨と楽しちゃいました😅 この日はインゲン、シソの実、大葉、豚肉、ゴマで混ぜご飯。 美味しかったのでまた違うお野菜を組み合わせて美味しい混ぜご飯を探してみようと思います😊

  • 投稿

    金山寺味噌✨

    美味しい金山寺味噌がfoodableから届きました☺️🍀✨ その名も丸新本家醸造元さんからの『紀州金山寺味噌昔ながらの味』✨です。 なんと750年続く伝統製法で作られていて😲 お米、大麦、大豆、なす、瓜、生姜、しそが入った自然発酵のおかず味噌✨なのです✨ 発酵食品マニアにはたまりません🤭 もう聞いただけで美味しそうですが、実際野菜と味噌の深みのある旨味がたっぷりで、とっても美味しいです☺️🍀 茶がゆが最も美味しい食べ方らしいので、ちょっと作ってみようかな🤔と思っています(地元が鹿児島なので茶がゆを作ったことがない私) 夏野菜や梅、納豆と合わせても美味しそうだなと妄想が膨らむ毎日です😍

  • 投稿

    醤油発祥の地・紀州湯浅のお醤油✨

    foodable腸活から素敵なお醤油が届きました😍 その名も日本の醤油発祥の地・紀州湯浅にある、湯浅醤油有限会社さんの 『蔵匠 樽仕込み』✨ 昔ながらの製法と国産原料にこだわり、丹精込めて手作りしている素敵なお醤油は、深く濃厚でスッキリとした味わい。 湯浅醤油のベースともいえる醤油ですので、あらゆる料理に合うそうです☺️ 1年半以上杉樽熟成させているそうなので、本当に深みのある美味しさ…✨ 煮物にドバッと使ってしまうのはもったいないかな…でもきっと美味しく仕上がるだろうな…😍 それとも刺身醤油とか、つけだれ&かけ ダレに少しずつ使おうかな…などと妄想が膨らむ毎日です🤭🍀

  • 投稿

    夏休みクレープパーティ🍑

    夏休みなのでいつもとちょっと違うことをしたいと思い、子ども達とクレープパーティをしました😊 材料は桃とシャインマスカット、庭で採れたブルーベリーに、生クリーム・カスタードクリーム、手作りスモモジャムなどなど✨ 生地とカスタードクリームはニップンさんの【めちゃラク】シリーズを使ったのでラックラク😍 カスタードクリームなんて牛乳とまぜるだけで本格的な美味しさ…感動です😭✨ 生地もレンジで作るので、フライパン使わなくても出来ることが真夏には嬉しかったです😭✨ 子ども達も大喜びで、みんなでワイワイ作り、すっっっごく美味しかったですよ~😍😍

  • 投稿

    ご飯が進む…夏野菜麻婆春雨🍀

    ご飯が進みすぎて止まらなかった 夏野菜麻婆春雨😍✨ 材料 ◼永谷園の麻婆春雨 ◼ミニトマト ◼オクラ ◼カボチャ 麻婆春雨を作り、切ったミニトマトとレンジ茹でしたオクラとカボチャをのせて 出来上がり✨ とても簡単で、ピリ辛の美味しい味が付いているので夏野菜との相性も抜群でした🍀 こんなに簡単にできるなら、残業や用事がある時に凄くいいなあ🤔✨ と思った一品でした😊 毎日激暑だけど、美味しい夏野菜を食べて頑張ります😍✨

  • 投稿

    手づくり醤油🍀✨

    foodable腸活からこんな素敵なキットが届きました!😍😍 『手づくりしょうゆ体験キット』です✨ これには私も子ども達も興味津津✨ しかも日本の醤油発祥地、湯浅の醤油こうじで作るのだそうです🍀✨ 歴史ある醤油こうじで作るマイ醤油…。 とってもワクワクです😊 子ども達と大切に作っていきたいと思います🍀✨