フォローされているユーザー
EATPICKアンバサダー2期生になりました。
Panasonic Bistro2700
Panasonic Wおどり炊き109
食べること、作ること大好きです(*´◒`*)
どうぞよろしくお願いします★
投稿
-
投稿
ビスコッティ
はくばくのあまくないフレークでビスコッティ。 *薄力粉100g(べたつきすぎなら増) *アーモンドパウダー20g *ベーキングパウダー2g 砂糖40g 塩一つまみ ブランデー小1 卵40g 太白ごま油10g(ナッツオイルでも可) ドライフルーツ60g ナッツ30g 大麦フレーク30g ①卵を混ぜ、砂糖、塩、ブランデー、油を入れて混ぜる。 ②*をふるって①に入れて混ぜる。 ③だいたい混ざったらドライフルーツ・ナッツ・大麦を入れて混ぜる。 ④オーブンを180度に余熱。 ⑤③をクッキングシートにのせ、長方形に成形する。 ⑥180度のオーブンで20分、ほんのり色づくまで焼く。温度が低いと中が焼けない=切れないので注意。 ⑦あら熱がとれたら1センチ幅に切って、150度のオーブンで20分。出来上がり。 甘味が少なかったら最後に溶けない粉砂糖をふったり、チョココーティングするといいですよ(*´◒`*)
-
投稿
オートミールクッキー
はくばくさんの無添加大麦フレークと栗の渋皮煮を使ってアイスボックスクッキー。 材料 薄力粉120g(アーモンドパウダーを入れる時は10減) バター80g グラニュー糖40g(入れる具が甘くなければ20g増) *大麦フレーク20g *好きなナッツ類 (家にあれば*スキムミルク10g ・*アーモンドパウダー10g・*バニラオイル) ①バターをホイップする。 ②グラニュー糖30グラニュー糖を入れてホイップ ③*の具を②に入れて混ぜる。 ④粉をふるって入れて、さっくり混ぜる。 ⑤棒状に伸ばし、残り10gのグラニュー糖を周りにつける。 ⑥生地を冷凍庫で30分以上寝かせる。 ⑦180度のオーブンで15分焼いて出来上がり。