ねこぱんち

投稿

12

フォロー

1

フォロワー

3

投稿

  • 投稿

    めざせ鍋生活脱却!

    だいぶあったかくなってきていろんな野菜をスーパーで見るようになりましたね。 冬の間は白菜!大根!みたいな感じで鍋待ったなしの状況だったんですけど、この季節になると菜の花とか新じゃがとか冬には見なかった野菜がいろいろ出てくるので見るだけでも楽しいです(*‘ω‘ *) https://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/monthly/avril-ve.htm しかも旬の野菜って他の野菜よりも比較的に安く買えるので、旬を味わえる&お財布に優しいので積極的に買うようにしてます。 それでつい最近、よく行くスーパーに行ったら菜の花がおつとめ品で50円で売ってたのでつい買っちゃいました(/・ω・)/ お湯わかしてゆでるのがめんどいのでいつも電子レンジでおひたしを作るんですけど、菜の花のおひたしってちょっとほろ苦くておいしいですよね~ https://oceans-nadia.com/user/11375/recipe/146974 作るのも楽だし。 新じゃがもきれいに洗って皮むかずに半分に切って、バター醤油で炒めるだけでおいしいのでなにもしたくない時にこれ作ってますw簡単だけどおいしいんだよね~ https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00051502/index.html あ!でも新玉ねぎだけはちょっと別かも・・・ 玉ねぎ自体は好きなんだけど、生で食べるのがどうしても苦手なんですよね。 新玉ねぎって生で食べるのが正義!みたいなとこあるけど、そこが苦手な時点で新玉ねぎの良さをつぶしてる感があります・・・ 新玉ねぎ自体はおいしいんだけどね。 そろそろ鍋生活から脱却して、ちゃんと料理する生活に戻さねばw

  • 投稿

    セールはよ

    皆さんもう二月も中盤ですよ! 最近はちょっとあったかくなってきた感ありますが、まだまだ寒いですね(´・ω・`) 周りで風邪が流行ってるので結構びくびくしてます。 そいやまもなく世間では年度末。決算の時期ですねーーー 別に企業の決算なんか正直興味はないけど この時期になってくるといろいろセールが始まるのでそれが楽しみ アマゾンも恐らくセールしてくれるらしいので要チェックですね。 https://mochikkolife.com/?p=6476#%E6%AC%A1%E5%9B%9E%E3%81%AEamazon%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%A4-2021%E5%B9%B42%E6%9C%88 楽天スーパーセールも楽しみだな。 次来た時、アメリカサイズの洗剤とリステリン買おうとおもってますw 去年、柔軟剤のアメリカンサイズ買ったんですが、これが超でかいw 4Lのものが二つで確か4000円台だったかな? 下手にドラッグストアで買うより長い目で考えたらお得&一度買えばしばらく買わなくて済むので最高w 今年は引っ越しとPS5買うために節約生活してるので、こういう安いお買い得品ばかり見る日々ですw なので今はゲームの課金は絶賛控え中。 生粋のゲームオタの自分からしたら無課金頑張るっていうのは超絶ダイエット中なのに目の前に食い物出されるくらいの苦行。 https://www.iimy.co.jp/ なんとか耐えねば・・・(´・ω・) 引っ越しはもう物件の候補決まってるんですが、家賃が上がるのでどうしよ・・・ 家賃はまだしも引っ越しの初期費用がきついですよね。 敷金はいいけど、礼金ってほんとムダ金だと思う。この世で最もいらないお金ですよ! https://shima55.online/2020/01/31/reikin-haraitakunai/ とかいう自分ももし不動産経営してたら礼金とりたいですがねw そりゃ懐に直接入るお金ですもん。ウマウマですw 皆は今年の目標とかありますか? 良かったら教えてください( `ー´)ノ

  • 投稿

    あけましておめでとう

    今年も始まってすでに2週間が経過・・・。 私の体はまだ正月休みの休止状態からまだ抜け出せていない感覚があります・・・w 急に動くとよくないから仕事もプライベートも徐々に負荷をかけていっていつもの調子に戻そうと思ってたんですが、人間ストレスがない生活はできないように、私の体もストレスがない状態だと全く調子が戻らず、なんとなくグダグダした生活を続けています・・・。 https://www.glocaltimes.jp/6226 これじゃだめなんだけどなぁ。 最近食事の用意もさぼり気味で朝なし、昼はコンビニ、夜は鍋、みたいな生活・・・w これはいかんぞぉ!なんとかしないと!と思って昨日の夜はちょっと頑張りました。 春巻きを作り、中華スープ、そしてメインの油淋鶏を仕上げなんちゃって中華セットでハイボールを飲みながらたらふく食べてきました。レシピはYOUTUBEのこちらを参考に・・・簡単でいいね! https://www.youtube.com/supported_browsers?next_url=https%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DL7Zt840AVIU やっぱり中華はいいね。難しくないめんどくさくない安上がりっていう3連コンボ。 浮いたお金でゲームの課金。そこはダメ人間。 https://www.iimy.co.jp/rmt/c-218.html#category_218 やっぱ長期休暇中でもこういう風に作ってないとだめね。いつもより時間かかった気もする。そして調味料が残り少ないことにようやく気付いた。買いだめしとかないと・・・。 それに食器用洗剤とか掃除用の重曹クリーナーとかも切れてるし、ドラッグストアでまた大量買いしないとなぁ。 近所のドラッグストアのほうがネットで頼むより安いからめんどくさいといかなきゃなんですよね。 新年早々(といってももうかなり立ってますが)頑張っていかないと・・・。 気合の入れ直しだ! 今年は新しいレシピに挑戦するぞ!

  • 投稿

    イチゴスペシャルの力

    今までどんなの書いてきたかな~と思って前のブログ見返してたら、昨年のクリスマスケーキにについて書いたブログが出てきてびっくりしました。 は、早すぎる・・・! あっという間に一年が終わって、なんとなく寂しい気持ちになりますね。 でも来年も同じように一年過ぎるの早いな~とかって思ってるんでしょうねw 今年のクリスマスケーキは昨年と同じようにショートケーキになりました。 ブッシュドノエル派だったのがなんでショートケーキになったかというと、すさまじく簡単なショートケーキの作り方を知ってしまったからなんですけど・・・。 それがこのレシピです↓ https://macaro-ni.jp/109590 これ知った時革命起きたかと思いましたw しかも下手に自分で作るよりもおいしいっていう・・・。 材料買って一から作るよりも安く済んだりするので、今年はこの作り方でクリスマスケーキを作る予定です。 クリスマスにちゃんとしたケーキ作らないのかって思われそうですけど、ケーキは作る内容より誰と食べるかとかどういう時に食べるかっていうのが大事だと思います。 イチゴスペシャルで作ったケーキもちゃんとしたやつと言えばちゃんとしたやつなんですけどね。 ケーキは作りやすいものでパパっと作るので、ごはんぐらいはこだわってもいいかもしれない・・・。煮込みハンバーグとかね。 https://www.kurashiru.com/articles/88c64945-9ef1-4275-b8cd-2289b66bc98e でもやっぱブッシュドノエルも捨てがたいし、調べたらフライパンで作れるレシピもあるみたいなので、今年はショートケーキもブッシュドノエルも両方作るのもありかもしれないですね。 https://www.kurashiru.com/articles/3db1e6cb-e129-4c9c-8926-1d503f7bbe5a

  • 投稿

    冬といえば。

    やっぱり鍋ですよね! 野菜も海鮮も肉もなんでもどうぞ! 味も醤油、塩、味噌にキムチ! 種類豊富で栄養満点。体もあったかくなって嬉しいことばかり! そんな鍋を食べて4日が経ちました・・・・。 いや、食べすぎだろっていうくらい毎晩鍋をしています。 自分でもどうかと思うんですが、おいしい・簡単・栄養豊富の3拍子揃っているうえに片付けも楽っていうこれ以上の食べ物この世にあるんか?っていうくらいのレベルでよい食べ物だと思うんですよね。鍋。 https://tokodori.com/good-health/food/naberyori-select/ 味も変えられるから「飽きた」ってならないですし・・・。私だけ・・?? 最近は鍋つゆも色んな種類出てるから「今日はどれにしようかなぁ」って選ぶのが楽しみですらあるんですよね・・・。 旬のおいしくて収穫量が多い野菜や魚介使うから金額も安いし、あれ?これほんと至高の食べ物じゃない? 最近は締めにラーメンとか春雨とか使ってるから満腹感も半端じゃない。 なんか良いところしか出てこないな・・・ 欠点といえば食べ過ぎてしまうことくらいか・・・。野菜多めだから大丈夫なはず・・・。 https://spicymadonna.com/archives/6491 依存症とかになる人はこんな気持ちなんだろうかね・・・w まぁ私も半分ゲーム依存症みたいなもんですがねw最近金策が全然間に合ってないからRMTしてしまいそうになる誘惑に必死に耐えてます・・・。 耐えながら鍋を食べてます・・・w https://www.iimy.co.jp/rmt/c-218.html#category_218 今年は多分ものすごい量の白菜としめじ、エノキのキノコ類を消費するだろう・・・w 変わり種としてしし鍋とか鴨鍋も食べたいなぁ。 ・・・なんか鍋愛好家みたいになってきている気がするけどおいしいからいいか・・・w 今晩はキムチ鍋じゃー!

  • 投稿

    秋がやってくる!

    ついに夏を超えることができましたね、やった! 食べることが好きなことに違いはないのですが、どうも暑いと食欲もおちてしまうし、同じようなさっぱりしたものや水分をがぶ飲みしたりして水太りしてしまうのでした・・・w。 あの枯れた体をを潤すような水分の補給。 ただの水でさえ永遠に飲み続けられるようなおいしさを感じますよね。 それがジュースとか味のついたものになると止めようもありません! ですが秋になりました。 秋といえば食欲の秋です。 夏バテで停滞気味だった食欲も盛り返し、水分でお腹がタプタプになる心配もございません! おいしいものを食べて食べて、寝て、また食べまくるぞおお! とはいえこの10月から日本は全体的に値上げをすることになったなんてひどい!! でもそんなことではとめられません。 秋の味覚はいろいろありますが、きのこをいろいろ食べたい気分です。 幼いころは嫌いだったけれど、いつのまにか好きになってたんですよね。 皆さんもそんなことないですか? まあそんなことないっている人もいるのでしょうか? それに秋限定のお菓子も色々楽しみです。 https://www.elle.com/jp/gourmet/gourmet-gifts/g41025977/autumn-22-0908/ なんていうかあの紅葉やハロウィンを意識しているような色合いがオシャレで、味だけじゃなく、一つのオブジェクトとしてなんだか好き・・・。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3 ゲームでも秋は秋に合わせたイベントを行いますし、夏とは違う楽しみがある。 そう考えるだけでワクワク(*'▽') https://www.iimy.co.jp/rmt/c-688.html#category_688 それではまた~。