一人暮らしOLのてきとうごはん
フルタイムで働いているので、時短やかんたんなものが好き。
冷蔵庫にある出来合いのもので作るので、けっこうテキトウ料理で、見た目映えません( ;∀;)
「この人こんな適当で料理してるんだから、自分もできるんじゃない?」と思えてくる系の食事です!
投稿
-
投稿
BBQにもおススメ!カレー風味のチキン&野菜グリル
皆様ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか? 去年に引き続き、なかなか活動的になれないゴールデンウィークですが、 おうちにいながら、ちょっぴりBBQ気分を味わえるものをご紹介。
-
投稿
いつも生で食べがちなきゅうりを焼いて食べてみた
前回の投稿に引き続き、きゅうりをこのところ毎日食べています。 きゅうりはたいてい生のまま食べることが多いけれど、 せっかくだからいろんな食べ方をしてみたくて、今回は焼いてみた! きゅうりは暑い時期の野菜だけに、体の熱を冷ます役割があるのですよね。 だから、体の冷えが気になるときは、温めて食べると体を冷やしにくいそうです。 きゅうりとなんとなく似た感じがあるなすと一緒にあんかけに。 きゅうりとなすは、薄めに切り、フライパンで焼きました。
-
投稿
きゅうり+キウイフルーツで「キュウイスムージー」
埼玉きゅうりキャンペーン協議会から埼玉県産のきゅうりのいただいて、 このところ新鮮きゅうりをたくさん食べられる日々です。 いつもはたいていサラダに入れて使うことが多いきゅうりですが、 今回はせっかくなのでいつもとは違う使い方をいろいろ試行錯誤しているところ。 そこで、今日はこのグリーンカラーをステキに生かせそうな方法がないか考えていたら、 冷蔵庫の中にあったキウイフルーツと目が合った。
-
投稿
チョコレートが安くなってたから!くるみとデーツ入りブラウニー
バレンタインデーもホワイトデーも過ぎたからか、 チョコレートが割引されていて、思わず買ってしまった。 割引シールや割引POPを見ると、すぐに反応してしまう人は私です← それから、くるみとデーツが一緒になった、スナック感覚で食べられるお手軽なものをいただいたので これを使ってお菓子を作ってみようと思い、ブラウニーを作ってみました。
-
投稿
高知四万十産の「にこまる」ウィーク♪
なかなか業務が落ち着かず、おひるごはんの時間がちょっとバタバタしてしまったリモートワークランチ。 こんな時は、できる限りカンタンですぐに食べたい。 そこでEATPICKマルシェで購入したロイヤルデリの「ビーフジャワカレー」。 マルシェのクーポンがあったので、冷凍食品なら食べたいときにいつでも食べられるし、 ロイヤルデリは時間がないときや料理を作る気力がないときにもいいということが分かったので、 気になるものを購入していたのです。 準備は、沸騰したお湯に入れて、パッケージのまま温めるだけでOK! ビーフにカレーソースがこれでもかという感じに絡み合うのが良い。 若干の辛味はありますが、辛いのが苦手な私でも大丈夫でした。 ごはんは冷凍していたごはんをチン! 高知四万十産の「にこまる」を炊いて、その後、一食分の残りを冷凍庫で保存していたので、 ご飯の上には乾燥パセリを飾ってそれらしくなりました!