あつぼん

投稿

14

フォロー

35

フォロワー

22

こんにちは! 料理は得意とは言い切れませんが、「おいしい」とは何なのか、「おいしいを哲学」したいと思います。
おいしいの研究は、一人だと孤独な作業なので、食に興味のある仲間達との繋がりを大切にしたいと思っております。
その他、ジョギング、ロードバイクのヒルクライムが好きです。
山に登り切った時の、達成感と爽快感がたまりません!
他、まちあるきをしながら新しい店を発見して、ふらりと入るのも好きです。
よろしくお願いします。

投稿

  • 投稿

    べにや長谷川商店のミックス大豆

    この、ミックス大豆が美味しい! 那須の黒瀬にあるtamiserという、 アンティークショップで買った べにや長谷川商店の、 このミックス大豆が美味しい! お店でもらった、豆のピクルスレシピを作りましかたが、そのまま食べてもめちゃうまい! これはすぐになくなりそう! このお店、本もだしているので 相当お豆にはこだわりがあるのかな。 とても、大切に栽培されてきたように 思う。 https://books.rakuten.co.jp/rb/13152550/?lsid=a_bk_lsj_pc_dsa&gclid=Cj0KCQjwspKUBhCvARIsAB2IYuutSg4v_RUv0pkOmFXUwfTpxeB1kTxe0_0F0zIaiijdv9X7JY9ibm4aAsh0EALw_wcB

  • 投稿

    落花生収穫!塩茹で最高!

    我が家の庭に植えた落花生、 eatpickでみなさん収穫されていたのをみて、掘り起こしてみました。

  • 投稿

    愛媛県宇和島の麦味噌が旨い!

    糀作りで、最近話題になっている愛知県の宮本糀店が、絶賛の宇和島の井伊味噌をオンラインで買ってみた。 なんと芳しき麦味噌よ! はだか麦と種麹、塩だけで作った風味豊かな麦味噌。 独特の甘い発酵臭が苦手な人はダメかな。 昨日は、出汁、山芋、すりおろし生姜の麦味噌汁にしました。 体に染み渡るわ。 どことなく懐かしい、くせになる味です。    https://iimiso.com/

  • 投稿

    発酵美人堂の甘酒で作るピーチカクテル

    ほんと毎日あついですねえ。 夏は食事が不規則になりがち。 夏こそ、腸活して心も体も元気になりましよう。

  • 投稿

    梅仕事!今年も梅味噌、めちゃ美味い!

    今年も梅仕事の季節がやってきました。 店頭に梅が並び始めて、時が経つ早さに驚きつつも、四季のある日本の豊かさを実感しますね。 で、私のおすすめは、梅味噌。 作り方は、とっても簡単! 梅のヘタをとって綺麗に洗って乾かして、 後は、味噌と砂糖を混ぜ合わせた梅味噌の素に、漬けるだけ。 後は、放置して微生物の働きに任せるだけ! 野菜に付けても、 そうめんにのっけても、 美味しいです。

  • 投稿

    グッチ夫妻の「ボロネーゼ」に挑戦!これは旨い!

    GWも初日。京都は、昨年に引き続きひっそりしています。 外にご飯を食べにいっても、お酒を飲めないのであれば、意味がなく、 自宅で、レストランの味を楽しもうとグッチ夫妻の「牛肉たたいて作る丁寧なボロネーゼ」に挑戦! ボロネーゼには、クラフトビール、赤ワインが良くあいます。 いやあ、本当に、旨かった! このGWは、家呑みが続きそう(-_-;)