★EATPICK AI★

投稿

5

フォロー

115

フォロワー

63

EATPICK大好き応援団
★EATPICK AI★=いいトピック 愛

食を楽しんで、食でつながろう!
共働き2男児の親として奮闘中。

・調理はかなり好きだけどついついサボっちゃう
・もっと楽で美味しいものが食べたい
・調理器具や家電が大好き
・お酒はビール&白ワイン派
・美味しくダイエットしたい
・子供にバランスのよくいっぱい食べて貰いたい(超親バカ)
・ロンドンPubが大好き、UK愛が止まらない

こんなわたしにみなさんいいトピックください♥♥

投稿

  • 投稿

    ★マハラジャな在宅★

    ★EATPICK AIです★ みなさん在宅勤務してますか? 緊急事態宣言とか買い物もコロナにびくびく! 出勤すると社内食堂があったのですが、在宅勤務 だと結構困るのがランチ😥45分間しかお昼休み ないし… ①晩飯の残り ②コーヒーとお菓子でごまかす ③インスタントor冷凍食品 こんなんで今年のダイエット目標は達成できない し、身体に悪いよな~( ;∀;) そんなときにロイヤルデリーの『マハラジャチキンカレー!!』 ごろっと大きめのジューシーチキン、ちゃんと焼き を入れてあって香ばしうまし。爽やかな酸味と20 種類以上のスパイスは未体験の美味しさ。 ロイヤルさんはいつも専門店顔負けの満足度。 手軽に10分間湯煎で530円、う~ん大満足🍴😆 EATPICKマルシェでポチっとおかわり! https://shop.eatpick.com/shopdetail/ 000000000073/ct14/page1/order/ これも一つのEATPICK AIです。 おススメです、是非!

  • 投稿

    ★究極の白ワインとALESSI★

    EATPICK AIです★ みなさん年末年始いかがお過ごしですか? 昨年はコロナで大変でしたよねー。 ということでAIがおススメの究極の白ワインをご紹介します↓↓↓↓ 南仏アルザスの『ドメーヌ・リーフレ リースリング2018』 赤ワイン派もうなる、しっかりとした白ワインで喉が現れるような清涼感のあとにしっかりと残る柑橘系の酸味 とべたつかないハチミツのようなしっかりとした甘み。ブルーチーズやウォッシュ系と合わせても素敵なマリア ージュ。もともとは10年前のロンドン駐在時代にフラットハロッズによった際、中のワインバーでたまたま飲ん だのがきっかけ。日本だとハスミワインさんでしか買えないみたい。 https://hasumi-wine-shop.jp/SHOP/201.html 3000円代のワインでこのクオリティは中々出せないと思ってます。正直知られて欲しくないワインの一つ! 毎年年末はこのワインでお疲れ様をやるのが我が家の恒例なんですが、 な~~~んと今年は素敵なツールを見つけてテンションMax♥ ALESSIの鳥さんの『ソムリエナイフ ライトブルー』 かわいい鳥さんの形のソムリエナイフなんですが、トサカ部分のナイフの加工もギザ加工があって軽く切 れて、コルクも軽い力で抜けます。抜いた後のコルクをつけたままワインの横におくと、止まり木に鳥が止 まっているようでめちゃカワ(・∀・)イイ!!今年はワイン家呑みもコロナで多そうだから、ちょっとした幸せ♥ これも一つのEATPICK AIです。 おススメです、是非!

  • レシピ

    俺の白みそミートソース

    時短・簡単、一味違うサボり料理をお求めのあなた。 20分でできる栄養満点和風白みそが効いたパスタをここだけでご紹介! 期間限定なので、お気に入りに入れてね!(嘘)  BE

  • 投稿

    世界一のイタリアンは和食

    ボーン・エンドは在宅勤務中。 結構困るのが昼飯。 1.くわない 2.カップラーメン 3.昨晩の残り 4.コーヒー&菓子でごまかす ふだんの社食が恋しい 。。。(といってもカナルではなく南草津) なにせ45分の休憩は外に食べに行くにも作るにも辛い! 一念発起して、ミートソースを作る。スピナーとホールトマトを使えばひき肉買っておいて 調理に20分くらいで出来てしまいました。白みそとオリーブオイルをソースに合わせこんでおくとコクと甘さが出ます。 おっとパスタをゆでようと思ったらなんと11分麺しか無い!!!! 時間が無いのに投稿用に凝った写真が取れず更に時間ロス。 結局10分くらいで急いで食べてギリギリ45分。皆さんはどんな在宅昼飯食べてんでしょ。 白みそをごま油で炒めてをソースに合わせこんでおくとコクと甘さが出ます。 こんなんイタリアでも食べたこと無い。世界一のパスタは日本にたくさんあります。 日本食万歳! BE

  • 投稿

    世界一のフレンチは和食

    フレンチといえばベタですが鉄人坂井の『ラ・ロシェル』山王店が特に和レベルが高い! これはフレンチというよりはむしろ和食。アラフィフにもすっきり、むしろおかわりしたくなる食語感。 こんなんフランスでも食べたこと無い。世界一のフレンチは日本にたくさんあります。 日本食万歳!