@eccoroco5

投稿

53

フォロー

6

フォロワー

7

飲むこと、食べること大好き🤤❤️

料理・盛り付けのセンスをEATPICKで学んでいきたい🙋‍♀️✨
やりすぎない、でも美味しそうに見える。そんなお料理が目指すところ🌟

長い人生、美味しい食を楽しみつつ過ごすゾ🌈

よろしくお願いします🐻‍❄️

✔️インスタ https://www.instagram.com/eccoroco5
✔️ブログ https://ameblo.jp/eccoroco5/

投稿

  • 投稿

    長期常温保存ができて便利なヘルシーメ麺。ナカキ食品【ナカキラーメン】

    お水が入っていない状態でパウチに入っています。 これがまず、見慣れた糖質ゼロ麺と違う! これだと保管場所も多少スリムになって嬉しいね。 しかも常温保存可能。パントリーに放り込んでおける! そして、なんと水洗い不要! 温めるのに電子レンジが使えて、しかも袋を少し開封してそのままレンジでチン! むちゃくちゃ簡単。 後はお湯で割ったラーメンスープに入れれば、ハイ完成。 5分もあればできちゃったよ。 【お味は…】 食べなれた糖質ゼロ麺とは違って、独特の香りがほとんどありません。 うん、食べやすい! 見た目はこんにゃく麺らしい透明感がある、しらたきっぽい感じなんだけど、歯ごたえはほんのちょっといつもより噛み応えがあって結構好み。 原材料名に大豆が含まれていることも関係あるのかな? 糖質6.8g、36キロカロリーで、満足感あり!! これはストックしておくべきかも。 常温で保存でき、うちに届いたものは10か月ほど先の日付でした。 ありがたいな~ 【eのヒトコト】 面倒な水洗いや鍋での温めが必要なく、洗い物は食べるときの容器だけ、というズボラ主婦にめちゃくちゃ優しい仕様。 極力洗い物をしたくない一人暮らしさんにもゴリ推しできる。 ラーメンの他、フォーやパスタのように使えるナカキヌードル麺、ナカキライス、低糖質ナカキベジタブルヌードルなど多彩な種類あり。他の商品も試してみたい!

  • 投稿

    \美味しくてヘルシー!オシャレごはん✨/ ⁡ ⁡

    🙋 Foodizm 【ディズムバーグ 3種のきのこの濃厚デミグラスソース仕立て、ディズムボール 濃厚トマトソース仕立て】を @eccoroco5 が食べてみました🎈 ⁡ ⁡ ⁡ ▼ ⁡ ⁡ 熱湯かレンジで、温めるだけでOKな レトルト食品。 ⁡ レトルトとは言え、 パッケージも盛り付けてからもなんだかオシャレ〜✨ ⁡ どちらもメインは大豆にキャベツ、玉ねぎを加えた プラントベースフード(植物性代替肉食品)! ⁡ ハンバーグとミートボール、 どっちもしっかりとした味付けで美味しい。 全然お肉みたい!! ⁡ 言われないと気がつかないかも🤫 ⁡ 美味しくてお洒落でテンションの上がるお食事が 簡単に完成〜🙌 ⁡ 環境にも優しいプラントベースフード🌍 うまく取り入れていくべし! ⁡ ▼ ⁡ 《商品詳細》---------------------- ⁡ ⁡ 《商品名》 ・ディズムバーグ 3種のきのこの濃厚デミグラスソース仕立て ・ディズムボール 濃厚トマトソース仕立て 《メーカー名》 ケイトオブ東京 《価格》 480円(税込) ⁡ ⁡ ⁡ ----------------------------------- ⁡ 🗣《この投稿で紹介した情報は掲載日時点のものです。情報が変わっている場合もありますので、最新の情報はHP等でご確認ください。また、こちらの投稿内容はあくまで個人の感想です。》 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ PR @foodizm.official #フーディズム #大豆ミート #低カロリー #時短メニュー #高タンパク #foodizm #ヴィーガンメニュー #美味しくヘルシー #ディズムバーグ #ディズムボール #ハンバーグ #ミートボール #プラントベースフード #プラントベース #レトルト

  • 投稿

    使うアテなくひき肉を買ったら… すぐにコレを使っておくべき!

    大容量パックがお得な日とか… ちょっと次の買い物予定が組めてないからまとめ買いしておきたい時とか… ついつい使うアテがなくても買ってしまうお肉。 ひき肉は賞味期限も短いから、どうしようかなとなることも。 そんな時は冷凍ストック名人 ボロネーゼの素があればとっても便利! お肉をそのまま冷凍しておくのではなく、味付けして冷凍しておくのです。 そうすることで、あら♪レトルト食品いらずに~♪

  • 投稿

    バジル味のホルモンの美味しさ新発見!

    ホルモン、大好き! でもよく食べるホルモンって 味噌とかの濃い味で味付けされているものか 塩味が多い。 洋風でもあって、トマト味とかの煮込み🍅 バジルで味付けされたものって初めて🌿ワクワク! 北海道沙流郡の焼肉レストラン食道園からの お取り寄せ品🌟  👉 ˗ˏˋ冷凍庫で省スペース!ˎˊ˗     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ クール便で届いた商品を開封して、嬉しいビックリ! まぁなんてスリムなの✨ 真空冷凍されていて、厚さがとってもスマート。 冷凍庫が常にパンパン気味な我が家としては とってもありがたい限り。 空いている隙間にシュッと入ったよ💨 また薄いからか、解凍がすごく早く感じた! 冷凍庫から昼を過ぎてから冷蔵庫に移し、 夕方には解凍されている感じ。 分厚いものだと10時間くらいかかったりするから 助かるわぁ  👉 ˗ˏˋ 実食!ˎˊ˗     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ✔️≪ 焼き具合と量 ≫ 焼き方のオススメなどは HPやパウチには特に記載がなく フライパンでも良さそうだけど… うちでは網焼きに! 180gは多すぎず、1.5人前って感じかな? 他に野菜などのつまむものも用意して 2人でちょうど良い量。 白ご飯とモリモリ食べたいなら、ちょっと少なめ。 1人の晩酌なら1袋で満足できちゃう🍺 部位は平たく薄めの豚大腸。 シロコロなどに比べて素人目でも 火が通ってるか判断しやすい。 ✔️≪食感と味の感想≫ 薄めながらも、しっかり脂があってジューシー♪ 脂といってもあっさりとしていて、くどくない。 バジルの爽やかな味が程よくて、美味し~🤤 ビール党の私としてはもちろんビールに合うんだけど バジルだから白ワインも間違いなく合う🍾 これってバジル味ならでは なんじゃない?! うんうん、バジルホルモンこれはアリ🙆‍♀️🙆‍♀️🙆‍♀️ 北海道産の豚ホルモン、1袋590円って安いな! この美味しさをお取り寄せできるの嬉しい~💓 ▼  👉 ˗ˏˋ e のヒトコト🗣💗 ˎˊ˗     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ストックしておきやすい、スリムな形状なのがめちゃくちゃ助かるわぁ~ ちょい飲みおつまみにも使える◎ ▼ 《商品詳細》---------------------- 《商品名》 食道園ホルモン(バジル味) 《製造者》シンボリ・フーヅ 《価格》 590円(税込)送料別 《内容量》 180g  ----------------------------------- 🗣《この投稿で紹介した情報は掲載日時点のものです。情報が変わっている場合もありますので、最新の情報はHP等でご確認ください。また、こちらの投稿内容はあくまで個人の感想です。》

  • 投稿

    \まだまだ鍋で温まりたいシーズン🍲/ おいしい鍋つゆ発見!

    \まだまだ鍋で温まりたいシーズン🍲/ おいしい鍋つゆ発見! ⁡ ⁡ ⁡ 🙋マルトモ【だし小鍋 地鶏塩ちゃんこ鍋つゆ】を @eccoroco5 が食べてみました🎈 ⁡ ⁡ ⁡ ▼ ⁡ もうすぐ3月🌸 花粉の症状は順調にひどくなってきてるし、 昼間は日差しが暖かくて春は近いはずなのに… まだまだ朝晩は冷える🍃 お鍋のシーズンは続くよ! 今夜食べたのは マルトモのだし小鍋シリーズの中の 地鶏塩ちゃんこ鍋つゆ。 我が家ではかつお節を愛用しているマルトモさん。 だからこそ出汁には間違いないはず と、期待を込めていただきます🙏 ⁡ 1袋あたり100mlのお水で割って完成。 ⁡ 具材を入れる前は いつもよりやや少なめかな?と感じていたけど お野菜からの水分も併せて 最終的にはいい感じの量になった。 しかも味もちょうど良かったよ! 鶏、魚、海藻の旨みがうまく溶け込んでいて、 シンプルでいて味わい深いおいしさ😋 だし感が絶妙! さすがかつお節を中心としているメーカーさんだわ。 ⁡ しょっぱくない鍋つゆ、最高🙌 いつも鍋の時は七味唐辛子や柚子胡椒など ついついいろいろと調味料を追加して 食べてしまうんだけど、 だし小鍋シリーズは何もつけなくても 美味しく最後まで食べれちゃう。 しかも、美味しいからと 出汁だけを味わってしまったりするので、 最終的にシメもできないくらい ピッタリつゆがなくなってしまった💨 ⁡ 我が家史上初、前代未聞の 具材よりツユが売れる現象🤣 1人前×3回分の個包装で 一人分から簡単にお鍋のつゆが作れる。 ⁡ 一人暮らしや少人数家庭にも嬉しい容量。 2人家族でも、残り1人前は 後日アレンジで地鶏塩ラーメンにしちゃうことも可能。 パケ裏面に書いてあるこれ、めっちゃ美味しそう!! ⁡ ⁡  👉 ˗ˏˋ かつお節も愛用 🌟 ˎˊ˗     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⁡ さらに今回はトッピングに便利なかつお節の かつおパックもいただきました🎁 ⁡ 2gだから、一人分のチョイ使いにピッタリな量。 色んなお料理に。かつお節のうま味とコクで 美味しさアップ👏 ⁡ ⁡ ▼ ⁡ ⁡ ⁡  👉 ˗ˏˋ e のヒトコト🗣💗 ˎˊ˗     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⁡ だし小鍋シリーズ、大好きだわぁ!! ⁡ 全6シリーズのうち 特に「黒豚にんにく醤油鍋つゆ」 「帆立はまぐり塩鍋つゆ」 「蟹だし鍋つゆ」も食べてみたい! ⁡ 近場で見かけなければ 送料安めだしマルトモ楽天市場店海幸倶楽部で買おうかな♪ ⁡ ⁡ ▼ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 《商品詳細》---------------------- ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ 《商品名》 だし小鍋 地鶏塩ちゃんこ鍋つゆ 《メーカー名》 マルトモ 《標準小売価格》 259円(税込) 《内容量》 1人前(100g)×3回分 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ----------------------------------- ⁡ 🗣《この投稿で紹介した情報は掲載日時点のものです。情報が変わっている場合もありますので、最新の情報はHP等でご確認ください。また、こちらの投稿内容はあくまで個人の感想です。》 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ #マルトモのだし小鍋 #このだし感半端ない #マルトモの新商品つかってみた #マルトモ #ちゃんこ鍋 #鍋 #鍋つゆ

  • 投稿

    雑穀米って色々味が違うって知ってる?

    お赤飯好きな私としてはたまらんやつ、見つけたー! 🙋 玄米酵素【北海道玄米雑穀】を @eccoroco5 が食べてみました🎈 ▼   🗣雑穀とは💬?    現在人が不足しがちなビタミン・ミネラル、    食物繊維が豊富に含まれ、    ごはんに加えて炊くだけで    手軽に栄養を補給できる、    天然のサプリメントのような食材    のこと💡   🗣なかでも、玄米酵素の北海道玄米雑穀は💬    12種類の原料すべて、    大地の恵みをたっぷり受けた北海道産❣️ 善玉菌に嬉しい食物繊維や でんぷんが含まれている雑穀米の健康成分パワー💪 健康のためにも、ダイエットにもなるし、 いいこと尽くしだわね❤️ いつもの白米を2合研いで、一袋を入れて水をプラス! 炊き方も気にせずでいいので、とても簡単。