おすすめ
-
つながる「まいたんぼ」ご自宅で稲を育ててみませんか?
年間を通しておうちで食体験を楽しんでいただける「まいたんぼ」 福島県会津坂下町で生まれた極早生品種・瑞穂黄金(みずほこがね)等をご自宅で田植えをし、すくすく育つ姿を見守ってください。 昨年好評だった、稲栽培キット・日本酒キット・お正月飾りを作るオンライン稲わらワークショップに加え、今年は、もち米の最高級ブランド「こがねもち」を育てる「まいたんぼお餅セット」が新登場!
-
【ポイント3倍!】会員様限定ポイントアップキャンペーン
いつも、EATPICKマルシェをご利用いただき、誠にありがとうございます。 マルシェ会員様限定で、キャンペーン期間中のマルシェ購入でポイント付与率3倍になるキャンペーンを実施中! いつもよりオトクなポイント3倍!ぜひこの機会をお見逃しなく! 対象期間:2023年5月25日(木)11時~2023年5月30日(火)
-
投稿
レンジなし生活28日目
今月は電子レンジが故障した関係で、レンジなし生活はどこまでやれるのかという、己の限界との戦いをしましたww いいから早く電気屋いけよって話なんですけど、とりあえず一ヶ月生活してみて、レンジがないと不便だけどなんとかなるということがわかったので書いていきますw まず、レンジがなくて一番に困ったのが解凍ができないということ。 レンジ専用の冷食はすべからくアウト。食べることができませんw だけど、肉やごはんの解凍はできます! まず冷凍しておいた肉は、ボウルに水を張って、その中にジップロックなどにいれたままの肉を入れる。急ぎの時は流水のほうが早く解凍できました! 次にごはんについてですが、これは深型フライパンもしくは鍋に水を入れて、器にいれたごはんを器ごと鍋の中にいれて蒸す! 調べた感じ、ごはんに水を足してフライパンで炒めるという方法もありましたが、私がやったらおかゆになっちゃったので、蒸すというのが個人的には失敗ないかなって感じでした~! https://gohanjp.com/posts/21693 あと、困ったってわけではないですが、これまでレンジに頼りすぎてただろって感じたのは、冷凍うどんを解凍するときですね。 レンジなら2分だし、レンジ以外有り得ない!って思ってたから、ふとレンジがない状況になった時に、はじめどうしたらいいかわからなかったww 今となっては普通に茹でて解凍できているんですが、便利な道具に慣れてしまったらどうにも、基本的なことが頭から抜けてしまいますねw 困ったというか、随分悩んだのが、オーブンがないという状況。 これではお菓子やパンが焼けないぞ、ってことですね。 こればかりは、やっぱりレシピによってできるできない、っていうのがでてきました。 ケーキはまだ炊飯器で作れたっていうのと、ロールケーキの記事はフライパンでつくれました! https://delishkitchen.tv/recipes/118910666504405416 フライパンで作れるパンは本当に限られててw ちぎりパンは成功でしたが、米粉でつくったクリームパンは、まだまだ改良が必要そうでしたw ちなみに、このレシピを参考に。 https://cookpad.com/recipe/166809 というわけで、そろそろ電気屋に行こうかなって思いますw めんどうですがね…。
-
投稿
2023年5月29日の献立
真竹と鶏肉、野菜の煮物 自家製イサキの干物 ニラ温泉たまご 枝豆ごはん 油揚げと大根の味噌汁 ラディッシュときゅうりの糠漬け 磯自慢 アクが少ない真竹は調理が簡単❣️(剥くのはちょっとコツが必要) ぽりぽりした歯応えも楽しい😊 今日は薄味の筑前煮風に煮ました ご馳走さまでした🙏
-
投稿
生カヌレを作りました🧁
今日は運動会🚩 頑張ったあとは何が食べたい❓と聞いたら、子どもたちは口を揃えて「カヌレ‼️」と答えました😆 期待を超えるよう、今回は生カヌレに仕上げてみました⭐️ 中はクリームたっぷり、そして上にはイチゴのフリーズドライパウダー🍓 チョコのほうはミントを添えて🍫 冷たいカヌレも美味し〜い😋 カヌレとクリームの相性がこんなに良いなんて知らなかった〜💕 子どもたちも大満足してくれました☀️ みんな頑張ったね👍 カヌレ10個分材料 バター 30g 牛乳 500g 薄力粉 60g 強力粉 70g てんさい糖 220g 卵黄 2個 全卵 1個 バニラオイル 10滴程度 ラム酒 大さじ3 ホイップクリーム適量 チョコホイップ適量 ストロベリーフリーズドライパウダー適量 ミント適量
-
レシピ
イサキのオーブン焼き
今良く出ているイサキを 丸焼きにするお料理です。 忙しい日にオーブンに入れてれば 出来るお料理なんですよ〜🐟 野菜を切ったりする時間は 10分程度であとはオーブンに お任せなお料理なので その時間に副菜など 作れますよ〜 お庭のローズマリーが ほこっているので 作りました。
-
投稿
マイ糠床進化バージョン
甕生活スタートしました。 一人暮らしスタート記念に頂いた無印の発酵糠床をベースに足しぬかしながら色々混ぜて育てたマイ糠床をそろそろ大人のステージへ昇進させようと 昨年の秋からベランダで常温発酵させていたところ角が取れて美味しくなった。 これからの季節も常温で育てたいと発酵師匠にご相談したところ 久松の甕が最高だよ、との返答を頂き今や廃業となった久松の甕を探し出しました。 サイズ迷ったけどこれから沢山漬けよう‼︎という意気込みで3号サイズ 想像より大きかったのですが…💦 マイ糠床ちゃんを移し替え、次なるステージへ💫
-
投稿
筍の細いやつ!はちくでメンマを作ってみたよ!
おはようございます! EATPICKアンバサダー2期生のゆみねぇです。 筍は旬を過ぎてしまいましたが、今はタケノコの細いやつ、はちくが出回っています。
-
レシピ
イサキのオーブン焼き
今良く出ているイサキを 丸焼きにするお料理です。 忙しい日にオーブンに入れてれば 出来るお料理なんですよ〜🐟 野菜を切ったりする時間は 10分程度であとはオーブンに お任せなお料理なので その時間に副菜など 作れますよ〜 お庭のローズマリーが ほこっているので 作りました。
-
レシピ
鶏の薬味焼き🍗甘さを抑えて大人の味!薬味がいい仕事してくれます😋 弁当🍱のおかず お酒のあて🍶にも👌
お気に入り わが家の「オススメの鶏肉レシピ」です☺️ 甘さ控えめで お気に入りの味です😘 今までガスグリルでしたが ビストロ グリルで作ってみました😋 ふっくらジューシーで美味しかったです👌✨
-
キャンペーン
4月季節を楽しむ投稿キャンペーン 当選者発表
この度は、「4月季節を楽しむ投稿キャンペーン」にご参加いただき誠にありがとうございました。 数ある投稿のなかから、当選されました30名の方を発表いたします。おめでとうございます!
-
キャンペーン
春の新生活応援キャンペーン!foodableが初月500円!
家電×フードプランがお得にはじめられるキャンペーンのご案内です。 これから一人暮らしをはじめる方に、初めての一人暮らしをはじめるお子様に、 この春新しいことをはじめてようかなという方に。 foodableがみなさまの新生活を彩ります♪
-
キャンペーン
みんなのマイスペックアレンジレシピ
最初から機能を詰め込んだフルスペックではなく、自分に合わせて欲しい機能を選べる「マイスペック」 そんな「マイスペック」のオーブンレンジやライス&クッカーをもっと自分らしく、毎日楽しく使っていただくために、EATPICKレシピ開発パートナーが考えた アイデアたっぷりのアレンジレシピを公開中! 見ているだけでもワクワクするみんなのマイスペックレシピ。 気になったレシピがあれば、是非チャレンジしてみてください♪
-
キャンペーン
【ポイント3倍!】会員様限定ポイントアップキャンペーン
いつも、EATPICKマルシェをご利用いただき、誠にありがとうございます。 マルシェ会員様限定で、キャンペーン期間中のマルシェ購入でポイント付与率3倍になるキャンペーンを実施中! いつもよりオトクなポイント3倍!ぜひこの機会をお見逃しなく! 対象期間:2023年5月25日(木)11時~2023年5月30日(火)