ワンボールで【ナポリタン】隠し味は「粉末すし酢」!

15分

「ナポリタン」の作り方がテレビで紹介されてて、隠し味に「すし酢」を使っていました。ビストロのレシピとアレンジして作ってみました✨

ナポリタンが劇的に美味しくなりました。(これは、家庭内評価です😂)

今まで自分が作ったナポリタンの中ではかなりいい出来だったので オススメです✨良かったら作ってみて下さい🤗

すし酢とバターで 味がしまり旨味が増してるのかなと思います🤗

まこちゃん🦀

フォロワー数 32

材料

パスタ80g
オリーブ油大さじ1/2
水(パスタ×1.5)120ml
顆粒コンソメ小さじ1
おろしニンニク小さじ1
粉末すし酢小さじ1
ケチャップ大さじ2
バター10g

作り方

  1. パスタ   80g
    オリーブ油 大さじ1/2
    水     120ml

    ・耐熱容器の中で、パスタにオリーブ油を絡めて(👈ポイント①)から、水を注ぐ

  2. ・具材 調味料を準備する
    ピーマン    1個(薄切り)
    玉ねぎ     1/8個(薄切り)
    ウィンナー   2本
    きのこ     少々(シメジ.舞茸など)

    顆粒コンソメ  小さじ1
    すし酢(粉末)   小さじ1👈ポイント②
    おろしニンニク 小さじ1/3(チューブ3cm) 

    ※すし酢が、入ることで味に深みと旨味が増します(グルタミン酸とか入ってるのかな?って思ったけど… 調べたら何も入ってませんでした💦)

    ※ウィンナーが1本しかなくて、縦半分に切った後 斜めに薄く切ってかさ増ししましたが…ホントは、2.3本入れて2.3mmの暑さの輪切りにして、たっぷり使って下さい。

  3. ・スパゲティの上にピーマン、ウィンナー、玉ねぎ、きのこをのせて 

    ・おろしニンニク、顆粒コンソメ、粉末すし酢をふり

  4. ・ラップをふんわりかけ
    ・料理集→番号→決定→1.6mm→スタート

    ※手動なら レンジ600w8分加熱

  5. ・加熱後すぐ底から全体に混ぜ合わせ

    ・バター(10g)を入れ溶かし(👈ポイント③)

    ・トマトケチャップ(大さじ2)を混ぜたら出来上がり🤗

    ※仕上げのバターが風味を増してくれます👌
    カロリーも増してくれます🤣

    ※好みでパセリ、粉チーズなど散らして下さい

  •  ユウケイママ

    ナポリタンに、粉末すし酢🎵
    機会があったら、やってみたいです~~😊
    ワンボールパスタの美味しい裏技になりそうです💛

  • まこちゃん🦀

    ありがとうございます✨良かったら粉末すし酢を入れて作ってみて下さい😊

    それと、筑前煮とかの煮物で油で炒めてから煮るのと同じで… パスタに油を絡ませてから水を注ぐので 味が絡みやすくて美味しく感じるのかなと思いました🤗

  • みどれんじゃー

    こんにちは😊レンチンGoodです✨粉末すし酢ですか?我が家には液体のすし酢ありますが、それでも代用できますかねぇ!興味津津です🥰

  • まこちゃん🦀

    ありがとうございます✨ 

    液体すし酢でも大丈夫だと思います(たぶん?おそらく?🤣)

    良かったら試しに作ってみて下さい🤗

  • 伊勢じん子

    こんにちは♪
    1人分レンチンで出来ると楽で良いですね😆✨

  • まこちゃん🦀

    ありがとうございます✨

    最近、「ワンボール一人飯」に はまってます🤗

  • Nao.

    まこちゃんさん、おはようございます😊ナポリタンの隠し味にすし酢ですね。程よい酸味が加わるのかな。試してみたいです。

  • まこちゃん🦀

    ありがとうございます😊

    良かったら作ってみて下さい🤗

    我が家のナポリタンはぐっと美味しくなりました(それまでのレベルがもう一つだったせいもありますが🤣🤣🤣)

  • ちっちー

    すし酢が、入ることで味に深みと旨味が増すとはびっくりです!作ってみます!!

  • まこちゃん🦀

    ありがとうございます😊

    もともとナポリタンがもう一つ美味しくできなくて すし酢を入れたらいつもよりずっと美味しくできたのだけど…あくまでも家族内評価です🤣🤣🤣

    良かったら作ってみて下さい🤗

  • レシピ

    甘酒のチョコレートソース🍫

    カカオパウダーと甘酒のみで 簡単にとろとろ〜なチョコレートソースが できちゃいます🍫 アイスやケーキのトッピング、 チョコレートドリンクにもどうぞ♩

  • レシピ

    甘酒で𓂃オートミールパンケーキ🥞

    手作りの甘酒をたっぷり使用した もっちりとしたパンケーキです🥞 オートミールなのでグルテンフリー。 食物繊維も◎ 朝食やおやつとしても✨ お好みでココアパウダーやシナモンを入れてもおいしいです☺️ 今回は甘酒チョコレートソースと 旬のフルーツをトッピングしました😉

  • レシピ

    【使い残し卵簡単スープ】

    トンカツやフライ、唐揚げの衣に使った後、中途半端に残った溶き卵を使って【簡単フワフワ卵スープ】ができます。 良かったら、お試し下さい😊 余った溶き卵が 有効に使えます🤗

  • レシピ

    めっちゃ簡単!ミートポテトグラタン☆

    これ以上簡単には出来ないであろう所まで簡略化した、ミートポテトグラタンのレシピです😅本当にとっても簡単ですので❗️寒い日にお子さんとぜひ作ってみて下さいね😄 ⚠️溶ける・割れるなど事故の原因になります!容器はオーブンあるいはトースターの使用がそれぞれ可能なものを、使用する機材に応じて必ず使用して下さい。 ⚠️④でオーブン・あるいはトースターでグラタンを焼く時間は機材によって大幅に変わる為、表記の調理時間には含んでいません。わが家であれば、全工程の調理時間の合計は、表記の30分にオーブンで焼く時間20分とオーブンの予熱10分を加えて、全部で60分くらいになります。 ※ジャガイモはカボチャでも代用出来ます。その場合、ミートソースをカルボナーラソースやホワイトソースへ変更しても美味しいです😋 ※①でジャガイモに火を通す時間をレシピでは15分として計算しています。レンチンの場合は短くなりますが、これも機材による為、様子を見ながら加熱して下さい。 ※完成分量はご飯のオカズとして5人で分けて食べたため、5人分としています。