ワンボウルで作る和風たけのこパスタ

20分

公式レシピ「鶏と青菜の梅パスタ」の自動加熱メニュー活用

ワンボウルで作るたけのこの和風パスタ。
パスタがゆで上がったら和えるだけと簡単です♪

📍ワンボウルパスタのコツ
https://d3l1affnl78oyc.cloudfront.net/assets/detail/onebowlpasta_BS2600/index.html

HITOMI(ひとみ)

フォロワー数 62

材料

スパゲティ(1.5〜1.6mm)(半分に折る)160g
【A】水(20℃〜25℃)240ml
【A】オリーブオイル大さじ2
たけのこの水煮100g
めんつゆ(3倍濃縮タイプ) 小さじ2
ゆでスナップいんげん10本
めんつゆ(3倍濃縮タイプ)大さじ2
バター10g
かつお節少々

作り方

  1. 直径約25cmの耐熱ガラス製ボウルに【A】の調味料をあわせ、半分に折ったスパゲティを方向をそろえて入れ、スパゲティを左右に揺らして水になじませる。

    

※量が多いので3回に分けて絡ませました。
    
◉早ゆでタイプのスパゲティは、使用できません。

  2. 庫内中央に置く。
スマホ専用アプリ「KitchenPocket」の
レシピページより「鶏と青菜の梅パスタ」 選択
Bistro送信

  3. たけのこの水煮を半分に切り、0.5m幅に切る。めんつゆ小さじ2を先に絡める。

    加熱後、すぐに底から全体を混ぜ合わせてほぐし、パスタにめんつゆ大さじ2とバターを全体にからめスナップいんげんとたけのこを混ぜ合わせる。

    ※ お好みでめんつゆの量、しょうゆをご調整下さい。

  4. 器に盛りつけかつお節をふりかけ出来上がり。
    ※直径約25cm、容量2.5Lの耐熱ガラス製ボウルをご使用ください。

  •  ユウケイママ

    たけのことスナップいんげんで、春のパスタですね~✨
    かつお節の香りが良いですね🎵
    バターのコクと風味で、満足感もあっていいな~~🥰

  • HITOMI(ひとみ)

    ユウケイママさん、おはようございます☺️めんつゆバターの旨みとかつお節の風味が春の食材を引き立ててくれておいしかったです💕

  • レシピ

    【鶏むね肉のチーズパン粉焼き】

    鶏むね肉をグリルでパン粉焼きしました☺️ あっさりした鶏むね肉に 粉チーズとバターの風味が 旨味と塩味を足してくれて、パン粉がサクッとして 簡単で美味しい鶏むね肉レシピです🤗

  • レシピ

    中秋の名月🎑かぼちゃ団子🎃レシピあり

    毎年作る定番のかぼちゃ団子です

  • レシピ

    【Foodable】えび食パン

    そのままちぎるだけで美味しい食パン出来ました! 動画はこちら https://www.instagram.com/p/CxnFn_nSMZy/ Panasonicホームベーカリー専用 パンミックス粉を使うから、準備も簡単! パン・ド・ミコースのボタンを押して、1時間後に材料投入。 あとはほったらかしのお任せで(笑)ふわっふわのモチモチな食パンが出来ちゃいます! 調理時間290分のうち、手をかける時間は10分程度です(ΦωΦ) あとの280分はHBが頑張る時間かな😂

  • レシピ

    にんにく醤油の蓮根から揚げ

    家飲みのお供に♪ 一つ食べたら止まらない! お箸もビールもドンドンすすむ、蓮根のから揚げです。 スティック状に切るので、食感もまたいつもの蓮根と違って、より歯ごたえアップです! 蓮根が用意できるなら、2倍量で作るのもおすすめです^^