炊飯器で簡単☆名古屋給食「おぼろみそめん」

50分

小学生の頃、人気の給食メニューといえば、ダントツで『カレーめん』でしたが、『おぼろみそめん』も人気でした(^^)

名古屋給食、思い出の人気メニュー
『おぼろみそめん』
お試しください(^^)

ひまわり嫁

フォロワー数 128

材料

豚こま(又はひき肉)200g
玉ねぎ200g
片栗粉小2
ミックスベジタブル80g
赤棒(※作り方⑩参照)2本
a八丁味噌大3
a砂糖大3
aみりん大1
a酒大1
片栗粉小2
a水100cc
600cc
@片栗粉小2
@水大4
ゆでうどん人数分

作り方

  1. aを合わせておく。

    味噌と砂糖をボウルに入れて混ぜ、みりん・酒・水を少しづつ入れながら伸ばしていくと綺麗に混ざります。

  2. 材料を揃える。

    豚こま・玉ねぎはそれぞれフードプロセッサーで細かくし、それぞれ小1の片栗粉をまぶしておく。

    赤棒は縦半分にしてから、細かく切る。

  3. 内釜に水を入れ、②の豚肉を入れてほぐすように混ぜる。

  4. ①で合わせておいた味噌を入れ、更に他の材料も全て入れる。

  5. 炊飯器にセットして蓋を閉める。

    コース:手動調理
     30分(予熱時間は除く)

  6. ブザーが鳴ったら蓋を開けて、@を合わせた水溶き片栗粉を少しづつ入れながらトロミをつける。

    ※水溶き片栗粉の量は加減しながら入れて下さい。

  7. 再び蓋を閉めて、追加加熱します

    コース:手動調理
     5分

  8. 器に盛り、茹でうどんはレンジで温める。

  9. 器の方に麺を入れ、つけ麺のようにいただきます😆

  10. ※赤棒は、こんな感じのピンク色の棒はんぺん(さつま揚げ)です。

    名古屋のおでん具材の定番でしたが、最近はあまり見かけません😅
    手に入らない場合は、他のはんぺん・さつま揚げで代用して下さい。

  •  ユウケイママ

    八丁味噌レシピ🎵
    興味津々です🥰
    名古屋の給食にも出るのですね~😊
    赤棒、こちらにはないので、とても新鮮です💗

  • レシピ

    【鶏むね肉のチーズパン粉焼き】

    鶏むね肉をグリルでパン粉焼きしました☺️ あっさりした鶏むね肉に 粉チーズとバターの風味が 旨味と塩味を足してくれて、パン粉がサクッとして 簡単で美味しい鶏むね肉レシピです🤗

  • レシピ

    中秋の名月🎑かぼちゃ団子🎃レシピあり

    毎年作る定番のかぼちゃ団子です

  • レシピ

    【Foodable】えび食パン

    そのままちぎるだけで美味しい食パン出来ました! 動画はこちら https://www.instagram.com/p/CxnFn_nSMZy/ Panasonicホームベーカリー専用 パンミックス粉を使うから、準備も簡単! パン・ド・ミコースのボタンを押して、1時間後に材料投入。 あとはほったらかしのお任せで(笑)ふわっふわのモチモチな食パンが出来ちゃいます! 調理時間290分のうち、手をかける時間は10分程度です(ΦωΦ) あとの280分はHBが頑張る時間かな😂

  • レシピ

    にんにく醤油の蓮根から揚げ

    家飲みのお供に♪ 一つ食べたら止まらない! お箸もビールもドンドンすすむ、蓮根のから揚げです。 スティック状に切るので、食感もまたいつもの蓮根と違って、より歯ごたえアップです! 蓮根が用意できるなら、2倍量で作るのもおすすめです^^