炊飯器で簡単!きくらげとギョウザの生姜スープ

25分

冷凍餃子を活用して簡単に。
炊飯器に材料を入れて20分待つだけ♪
きくらげのコリッとした食感ととろけるギョウザの口溶け感が相性ばっちり!
具だくさんで食べ応えがあるので、これにご飯を添えると簡単ランチにも。
忙しい日に便利な一品です。

kaana57

フォロワー数 123

材料

きくらげ(乾燥)5g
冷凍ぎょうざ5~6個
A)すりおろし(または”きざみ”)生姜小さじ2
A)鶏がらスープのもと(顆粒)大さじ2
A)水800ml
白すりごま適量

作り方

  1. きくらげ(乾燥)を水で戻し、細切りにする。
    内釜にAを入れて軽く混ぜあわせ、きくらげと冷凍餃子を加える。

  2. 内釜を炊飯器にセットし、ふたを閉める。

  3. 炊飯器の「炊飯ボタン」を押す。(20分)

  4. ブザーが鳴ったらやけどに注意して内釜を取り出す。
    器によそい、白すりごまをふる。

  •  ユウケイママ

    きくらげの食感好きです~🎵
    冷凍餃子で簡単レシピ、とっても嬉しいです🥰
    ショウガやごまが入って、香りも良いですね😊

  • kaana57

    ユウケイママさん、嬉しいコメントありがとうございます♪
    冷凍餃子、常備しておくとアレンジレシピにも使えて便利ですね。