ワンボウルで作る【アルモンデ・グラタントースト】

15分

余り野菜80gをワンボウルでグラタンにして、パンに乗せると~~
・・・喫茶店の味!グラタントーストになっちゃいます!

ビストロレシピ【ホワイトソース】のワンボウルメニューのアレンジ。

もちろん!トーストもビストロで。ふっくらこんがり仕上げます🍞

具材は自由!火を使わないからお子様でも作れます😆春休みのランチにいかが?

板ちゃん

フォロワー数 170

材料

☆玉ねぎ(スライス)25g
☆ウインナー(5㎜角切り)25g
☆にんじん・ピーマン25g
コンソメ小さじ1
薄力粉大さじ2
バター10g
牛乳150㎖
ピザ用チーズ40g
塩・胡椒・マヨネーズお好みで

作り方

  1. 材料の☆は変更可能です。
    人参・しめじ・ちくわ・ソーセージ。なんでもOK !

  2. 野菜と加工肉の合計が80g。

  3. コンソメ小さじ1を入れて野菜とよく混ぜます。

  4. 小麦粉大さじ2を入れて野菜と馴染ませます。
    ふんわりラップをして、レンジ600W2分。

  5. 野菜がシンナリしたらOK.
    ラップはここで外します。

  6. 牛乳150㎖を少しずつ入れて、小麦粉がダマにならないように混ぜ合わせます。

  7. バター10gを加えます。

  8. フタ無しでレンジ庫内中央へ。
    キッチンポケットアプリ→ホワイトソース→
    https://www.eatpick.com/recipe/group-detail/439

  9. 取り出して、熱いうちにピザ用チーズ40gを入れて掻き混ぜると、とろみが付きます。

  10. トーストに乗せて、よく使う機能→トースト→枚数 をセットしてスタート。

  11. 焼き加減を見て、追加加熱。
    ※私は2分追加熱しました(参考)

  12. 【ドリアアレンジ】
    残りご飯をグラタン皿に入れて、
    オリーブオイルをかけて、
    ⑨のグラタンの素をかけます

  13. ドリアは、レンジ600Wで3‐4分で完成。

    レタス・プチトマト・紫玉ねぎ があったので飾りました。

  14. もちろん。飾り無しでもぜんぜんOK.

    ふたりいるのに、食パン1枚しかないよー!どうしようーーーっていう時も😆

    ボリューUP出来るから、もう1枚のためにわざわざ買い物に出かけなくてもいいYOー!

  • oeri0428

    写真見てるだけでお腹が鳴りました、、!!喫茶店のレベル超えてます🥺✨✨レンジで作れるレシピ、いいですね〜😆❣️

  • 板ちゃん

    oeri0428さん。こんにちは!

    お返事遅れてしまってごめんなさい💦
    そして嬉しいコメントありがとうございます😊
    ズボラを極めたレシピです😂
    よろしかったらお試しくださいね😋

  •  ユウケイママ

    とろ~り、アツアツなグラタントースト🎵美味しそう~~🥰
    シマエナガちゃんのカップが、めちゃくちゃ可愛いです~~🎵

  • 板ちゃん

    ユウケイママさん。こんにちは!

    さすが(≧∇≦)お目が高いですね!
    このシマエナガカップ!今では予約必須の大人気店のグッズなんです💕
    (規約により、URL載せられないので「北海道バードウォッチングカフェ」で検索してみてね。)
    手書き風なところが気に入ってます😂

  • Marinko

    レンジでグラタン、簡単にできてとってもおいしそうですね🤤💕
    トーストでもごはんでも麺とか、なんでものせれて一品にできちゃうのもうれしいです🥰
    私も今度作ってみます😋💕

  • 板ちゃん

    Marinkoさん。こんにちは!

    さすがMarinkoさん!麵も行けるね😆うどんでもパスタでも!
    一歩先行く そのアレンジのアイディア性はもはや才能ですね😳!
    嬉しいコメントとおつり貰っちゃったようなアイディア!ありがとうございます!

  • レシピ

    【鶏むね肉のチーズパン粉焼き】

    鶏むね肉をグリルでパン粉焼きしました☺️ あっさりした鶏むね肉に 粉チーズとバターの風味が 旨味と塩味を足してくれて、パン粉がサクッとして 簡単で美味しい鶏むね肉レシピです🤗

  • レシピ

    中秋の名月🎑かぼちゃ団子🎃レシピあり

    毎年作る定番のかぼちゃ団子です

  • レシピ

    【Foodable】えび食パン

    そのままちぎるだけで美味しい食パン出来ました! 動画はこちら https://www.instagram.com/p/CxnFn_nSMZy/ Panasonicホームベーカリー専用 パンミックス粉を使うから、準備も簡単! パン・ド・ミコースのボタンを押して、1時間後に材料投入。 あとはほったらかしのお任せで(笑)ふわっふわのモチモチな食パンが出来ちゃいます! 調理時間290分のうち、手をかける時間は10分程度です(ΦωΦ) あとの280分はHBが頑張る時間かな😂

  • レシピ

    にんにく醤油の蓮根から揚げ

    家飲みのお供に♪ 一つ食べたら止まらない! お箸もビールもドンドンすすむ、蓮根のから揚げです。 スティック状に切るので、食感もまたいつもの蓮根と違って、より歯ごたえアップです! 蓮根が用意できるなら、2倍量で作るのもおすすめです^^