米粉で作る✨レモンケーキ🍋

40分

ちょっと工程が多いですが、美味しいですよ!
レモン🍋が美味しい季節に、是非お試しくださいね✨

ⓖⓞⓝⓣⓐ*

フォロワー数 279

材料

●米粉100g
●アーモンドプードル20g
▲クリームチーズ80g
▲バニラビーンズペースト適量(無くても🆗)
■生クリーム20g
■レモン🍋1個(皮は擦り、実の半分を絞る)
無塩バター40g
砂糖120g
2個
〈トッピング〉.
レモンコーディングチョコ(無ければ、上掛け用ホワイトチョコ)50g
ピスタチオダイズ適量

作り方

  1. 〈下準備〉
    ●を合わせ、振るっておく。
    湯煎用のお湯を用意する。
    レモンケーキ型に、油脂を塗っておく。

  2. ▲をボウルに入れ、湯煎し、混ぜ合わせる。

  3. ②のボウルに■を加えて、さらに混ぜておく。(そのまま湯煎しておく)

  4. ボウルに、無塩バターを入れ、湯煎し、溶かしておく。(そのまま湯煎しておく)

  5. 大きめのボウルに、卵と砂糖の半量(60g程度)を入れ、湯煎しながら、2分ほどハンドミキサーで混ぜる。

  6. ⑤に残りの砂糖を入れ、さらに2分ほど、ハンドミキサーで混ぜる。

  7. 湯煎からボウルを外し、さらにまったりするまで、3分ほど混ぜる。
    ※⑤⑥⑦はタイマーを使うと便利です✨

  8. ③のボウルに、⑦を少し入れ、混ぜ合わせる。

  9. ⑧を⑦のボウルに入れて、さっくり混ぜる。

  10. ●を加え、さっくり混ぜる。(粉が残っていても🆗)

  11. ④を加えて、卵の泡が潰れない程度にさっくり混ぜる。

  12. 型に流し込み、少し高いところから、落として空気を抜く。

  13. 180℃に温めておいたオーブンに入れ、20分にセットして、スタートする。

  14. 途中、膨らみきったら、170℃に下げ、そのまま焼く。
    ※焼き具合を見て、追加で焼いてください。
    今回の場合、私は5分追加しました。(合計25分)

  15. ケーキクーラーでしっかり冷ましたら、チョコを湯煎で溶かし、ケーキにつけ、ピスタチオダイズを添える。

  16. 全部で10個ほど出来上がりました。
    ※卵と砂糖を混ぜ合わせる時間の目安は、7分以上です。
    この出来上がり具合で、作れる個数が変わってきます。

  17. ラッピングすれば、プレゼントにも最適です。

  • みるくるり

    ゴンちゃんこんばんは😆😆
    ゴンちゃんのお菓子はもう,どれもプロ級ですね😍😍
    ピスタチオダイスが乗ってる角皿も、可愛い😆
    ラッピングも、いつも可愛いいですね😍😍

  • Marinko

    gontaさん、おはようございます🥰
    こういうレモンケーキ、大好きなお菓子屋さんで売っていてよく買っちゃうんですよ🤤🍋
    gontaさんのほんとそこの店のものみたいで、とってもおいしそうです💛
    ラッピングもいつも丁寧で可愛くて凝っていて、素敵だなって思います😘