【Bistro】レタスの肉巻き ごまポン生姜がけ

15分

レタスを豚肉で巻きポン酢とごま油で簡単にタレを作りました。タレにしょうがをプラスしてアクセントに!
簡単にできるのであと一品にもオススメです。熱々がオススメです。

スチームポット使用。

HITOMI(ひとみ)

フォロワー数 62

材料

豚ロース薄切り肉6枚
レタス(小)1/2個
塩・こしょう少々
(A)ごま油大さじ2
(A)ポン酢小さじ1
(A)しょうが(粗みじん)10g

作り方

  1. レタスを洗い、水気をしっかり切りキッチンペーパーで拭く。
    3等分になる様にくし切りにしてさらに半分に切る。

  2. 豚肉1枚を広げて塩・こしょうする。
    レタスを巻いて豚肉で巻く。

  3. 巻き目を下にポットに重ならないよう並べる。
    水大さじ3を入れ、ふたをする。
    600wの電子レンジで6分〜7分加熱する。
    ※豚肉に火が入るまで加熱。

  4. (A)を混ぜる。
    ③の豚肉を器にのせ(A)をかけて出来上がり。

  •  ユウケイママ

    レタスを加熱して、たくさん食べられていいですね~✨
    レタスの食感も楽しそうです🎵
    ごまポン生姜たっぷり、食欲そそります~~🥰

  • HITOMI(ひとみ)

    ユウケイママさん
    おはようございます。
    いつもありがとうございます☺️
    お肉に巻くと食べやすくなりますよね〜✨️
    ごまポン生姜、しょうが好きな夫が喜んでました〜♪̊̈