- # えび団子
- # アラレ
- # あられ
- # あられ揚げ
- # お花見
- # お花見弁当
- # 弁当
- # お弁当
- # おつまみ
- # つまみ
- # 花見
- # 桜
- # EATPICK
- # EATPICKアンバサダー
- # eatpickアンバサダー1期生
- # イートピック
- # 春
材料
むきえび | 150g |
---|---|
はんぺん | 50g |
玉ねぎ | 30g |
aしょうがすりおろし | 少々 |
a鶏がらスープ顆粒 | 小さじ1/3 |
a塩(藻塩) | 少々 |
a片栗粉 | 大さじ1 |
ぶぶあられ | 30g |
揚げ油 | 適宜 |
ケチャップ | 適宜 |
お好みで醤油や中濃ソースや和からし | 少々 |
作り方
○むきえびは、だいたい1/2量を8mm幅くらいにザク切りにする。
○はんぺんは2~3cm角くらいに切る。
○玉ねぎは、2cm角くらいに切る。
○あられをトレーなどに広げておく。フードプロセッサーに玉ねぎを入れてみじんにしてから、むきえびの残りとはんぺん、aを加えて滑らかにする。
先に切ったエビを加えて丸くし(手に少し油をつけると扱いやすい)あられの上に置いてまぶす。
揚げ油を170~180度くらいに熱し、3分くらい揚げる。
トマトケチャップをそのままか、中濃ソースや醤油、和からしを少々混ぜて添える。
えびの食感を良くするために粗みじんを加えましたが、面倒ならえびは最初からすべてフードプロセッサーにかけてください。
関連投稿・レシピ
-
レシピ
【Bistro】レタスの肉巻き ごまポン生姜がけ
レタスを豚肉で巻きポン酢とごま油で簡単にタレを作りました。タレにしょうがをプラスしてアクセントに! 簡単にできるのであと一品にもオススメです。熱々がオススメです。 スチームポット使用。
-
レシピ
バケット生地で桜パン
サムライJapanが 優勝して嬉しいので 桜パン作ってみました。 バケット生地に塩の代わりに 桜の塩漬けを入れて 作っています。 10個ぐらいに 作ってるからシャンピニオン みたいな大きさです。 風味があって 春の感じがするパンです🥖 桜の花の飾りは水に10分ぐらい 戻してキッチンタオルで拭き使用 しています。
Marinko
mutsumiさん、こんにちは🥰
めちゃくちゃ素敵なお弁当ですね💛
mutsumiさんのお弁当持ってお花見したいー😍🌸
私ちょうど来週の作り置きにえびとはんぺんのつくねを作ろうと思って、昨日えびとはんぺん買ったんですよ😳!!
ぶぶあられは見つけられるかわからないですが、来週の作り置きはmutsumiさんのレシピ参考にえびだんご作らせていただきます💓
1
mutsumi
Marinkoちゃん✨ありがとう💓わぁ、ちょうど気が合いましたね😆ぶぶあられあったかな。Marinkoちゃんの美味しそうなお弁当にも合いそうです😄サクサク美味しいよ~💕
1