人気レシピをビストロで✨鶏皮餃子

30分

我が家の定番!鶏皮餃子をビストロで作りました✌✨
じっくりカリッと焼いてくれるので、魚焼きグリよりも油が落ちて餡と馴染んで美味しかったです😲💕

詳しい作り方は、元レシピを参照ください🎶

▼元のレシピははこちら▼
https://www.eatpick.com/recipes/view/155

大阪おかんシェフ  

フォロワー数 339

材料

鶏皮10枚
餃子の餡(いつものおうちの分量で)150~200gくらい

作り方

  1. 鶏皮は、包丁で余分な脂身や分厚い部分をこそげとり、薄く成形しておく。
    餃子の餡を乗せて、両サイドを折ってからくるくる巻く。

  2. グリル皿に乗せ、上段に入れたら

    <自動メニュー>
    鶏の塩焼き + 2人前 + 強

    で焼く。(約17分)

  3. 一度取り出し、ひっくり返して
    追加で6分焼く。

  4. カリッカリに仕上がりました🙌

    今回、生姜餃子にしてみたのですが、
    にんにくベースの餡より、私は好きでした💕

  • みるくるり

    おかんちゃん😆😆
    またまためっちゃ美味しそうなメニューがっ😍😍
    鶏皮,安いし美味しいし😆
    今,ちょうどつくね残ってるから、切ったら使えそう😍😍
    ビールがめっちゃ進むメニュー😆今週のメニューに,させてください~😍😍😍

  • 大阪おかんシェフ  

    みるちゃん🎶
    うちも、旦那用に毎週サラダチキンを作るから、鶏皮が余って余って・・・💦
    子ども私も、ぶよぶよの鶏皮は苦手やけど、これだとほんとカリッカリになるから喜んで食べてくれるの💖
    ビールは進みまくるよ~~~😂🍻✨

  • みるくるり

    😍旦那さん用にサラダチキン作ってあげるのもめっちゃ優しい😍😍😍
    でも🤣🤣🤣確かに余りますね🤣🤣🤣
    鶏皮は、ぶよぶよよりカリカリ😆めっちゃ分かります🤣ウチ,よく,ワサビマヨに,皮揉み込んでカリカリに,焼いてたから,鶏餃子に,してれば良かったって、めっちゃ思いました😆

  • ふぁそら

    これは!!ビールが進みすぎるやつですね🍺🍺🍺
    鶏ハム作ったら皮が余るのでやってみます😊

  • 大阪おかんシェフ  

    ふぁそらさん🍺
    そうなんです、うちもそれで鶏皮が冷凍庫をどんどん占領するので、定期的にコレ作って消費しています!
    ビールめっちゃ進みますよ~😻🍻💕

  •  ユウケイママ

    鶏皮を丁寧に薄くしてて、素晴らしい~~✨
    こんがりパリパリで、絶対美味しいやつ~~🥰
    アルコールすすむ~~~😊

  • レシピ

    つくしの卵とじ

    あんずの丘で一握りぐらいのつくしを 採取できたので袴を取り卵とじにしました。 今まで茹でて灰汁を取り 水にさらして作ってましたが そのまま炒める方法を お料理自慢の80代主婦に伺いました。 初めてこの方法で作りましたが 本当に美味しかったので レシピ掲載させていただきます。 不器用なワタクシはかまを 取るのに多少時間がかかりましたので 30分と記入しましたが 炒めるだけなら素早くできます。 ★春雨は乾物での重さです。

  • レシピ

    炊飯器でブロッコリーシチュー

    炊飯器にブロッコリー、豚肉などを入れて、シチューを作りました。

  • レシピ

    レタスシュウマイ

    蒸し器などを使わずに、レンジで簡単にできるレタスシュウマイです。 シュウマイの皮の代わりにレタスを使うのでヘルシーです! 彩りも良く、食卓が華やかになります♪ ガラス容器で作ればそのまま食卓に出せてラクでした◎

  • レシピ

    レンジでつくる!銘菓『きな粉ねじり』

    きな粉のお菓子。 最初はガムのような弾力。噛んでも良いし、舐めても良い! 噛めば噛むほど甘さが出てきます。 そのうち口の中から「ふわっ」と失くなって、きな粉の苦さが口に残る…💖 という一連のドラマが(笑)そこにあります。 私史上、日本茶と合う和菓子第一位のお菓子です😊