- # 抹茶マーブル
- # 中級
- # スイーツ
- # ホットケーキミックス
- # 抹茶
- # ケーキ
- # おやつ
- # 今日のおやつ
- # EATPICKアンバサダー
- # マイスペックレシピ開発炊飯器
- # 炊飯器調理
- # 炊飯器
材料
バター | 60g |
---|---|
砂糖 | 30g |
卵 | 2個 |
牛乳 | 80ml |
ホットケーキミックス | 200g |
★抹茶 | 小さじ1 |
★湯 | 小さじ2 |
粉糖 | 適宜 |
ホイップクリーム | 適宜 |
作り方
<準備>
-バターは室温に戻しておきます。
-内釜に薄くバター(分量外)を塗っ🙌おきます。
-★は混ぜておきます。
①ボールにバターを入れて泡だて器でクリーム状にし、砂糖を入れて白っぽくなるまでしっかり泡立てます。
②溶いた卵を少しずつ入れてまぜていまきます。牛乳も入れて均一になるまで混ぜます。
次にホットケーキミックスをいれて、ゴムベラで切るよう混ぜます。
③粉気がなくなったら、大さじ山盛り3杯をすくい取り別のボールに入れて溶いておいた★と混ぜ合わせます。内釜に白地の生地を入れます。
★の入った生地を3か所に落とし入れて、落とした所を切るようにゴムベラを入れて、底をかき混ぜるようにすくいあげます。★の生地を落とした3箇所とも、同じ要領で軽く混ぜます。←マーブル模様を作るため。
(ちなみに私は扇風機のようになっておりますが、、。)
手動→40分→スイッチON!ブザーがなったら出来上がり。
中心部まで火が通っているか、竹串を刺して確認します。内釜に網をかぶせてひっくり返し、ケーキを取り出して粗熱をとります。
お好みのサイズに切ってお皿に盛り付けます。
お好みで粉糖を振るいかけ、ホイップクリームを添えたら、完成!
関連投稿・レシピ
-
レシピ
リッチな香り✨フィナンシェみたいなミニ食パン💛
こんにちは😊EATPICKアンバサダー1期生のユウケイママです🥰 塩分に醤油麹、油分に発酵バター、アーモンドパウダーを入れて、豆乳とたまごを入れて捏ねた”フィナンシェみたいなミニ食パン”を焼きました✨
-
レシピ
たこ焼き風はんぺん団子(タコ無し)
タコ無しなのに、一口食べたら口の中にたこ焼きの味が広がる♪ ちょっとクセになる、我が家で人気の一品です。 ポリ袋の中で混ぜるので洗い物も少なく、後がけソースなども不要! 水切り無しの豆腐でラクチン&ヘルシー♪ 冷めても味がおちにくいので、お弁当のおかずや、おつまみにおすすめです。 たこ焼きやないわ!という批判含めて、感想全部受け止めます‼︎(笑)
みるくるり
Nao.さん😆
こんばんは~😆
炊飯器で、マーブルできちゃうんですね😍😍
またまためっちゃ美味しそうなマーブルケーキ😍近いウチに真似っこしたいです🥰
2
Nao.
みるくるりちゃん、こんばんは〜💕💕💕💕💕
いつも☺️ありがとう。
ホットケーキミックスベースなので、お手軽ケーキではありますが満足感ありますよ〜。
マーブル?!と言って良かったか(笑)の見た目になりましたが💦マーブル!と言い切った一品でありまする😁😂💦
1
みるくるり
レシピの材料見せていただいたら、ホケミだし、バター使ってるし、私にもNao.さんの炊飯器ケーキシリーズはすごく作りやすくて、とってもおいしかったから,また作りたいって思っていたから,こんな綺麗な,ケーキまで炊飯器でできちゃうレシピが,めっちゃ嬉しかったです😆
1
Nao.
みるくるりちゃん🧡🧡🧡めちゃくちゃ嬉しいコメントをThank you。◕‿◕。💕💕ありがとうございます💕💕
ユウケイママ
抹茶のマーブル模様がきれいですね~🎵
ココアで作っても美味しそうですね~🎵
ホットケーキミックスで手軽に作れていいな~💖
炊飯器ケーキの形も、可愛いですよね~🥰
1
Nao.
ユウケイママさん、ありがとうございます。
炊飯器でのケーキやパンは必ずやこの形(笑)
逆さまに出して切るのですが、切ると少しつぼみのような花開いた形になります。
ホットケーキミックスだからお手軽、でも味はホットケーキミックスの延長線上にはなってしまいます😁
1