子供も大好きウインナーパン

180分

ウインナーが大好きな娘からよくリクエストされるパンです。
お店では時々マスタードが入ってるから嫌だそうです。
家で焼いたら好きに作れるのが良いですよね。
今回は使いませんでしたが、マスタードを使用したり、上からピザチーズをのせて焼いても美味しいですよ。

hiromiria

フォロワー数 59

材料

強力粉180g
薄力粉20g
砂糖20g
スキムミルク6g
3g
イースト3g
20g
110g
バター20g
ウインナー8本
マヨネーズ、ケチャップ適量

作り方

  1. ボウルに小麦粉、砂糖、スキムミルク、塩、イーストを入れる。卵と水を合わせたものをボウルに入れる。

  2. ボウルの中で混ぜて、ひとかたまりになったら台に出す。

  3. 台に擦り付けるようにしながら、伸ばして縮めてを繰り返して捏ねていく。

  4. しっかりと10分ほど捏ねると生地がつながってくる。そうなったら、バターを入れてさらに捏ねる。

  5. 捏ねていくとバターの油っぽさがなくなり、生地がつるんとしてくる。水を入れてから、トータル15分ぐらい捏ねます。

  6. 丸めたものを、タッパーかボウルに入れ、乾燥しないようにして一次発酵を取る。
    レンジの発酵35℃で40~60分。

  7. フィンガーテストで、発酵の具合を確認する。粉を付けた指を第一関節まで差し込んで抜いたときに、穴が萎まなければOK.

  8. 発酵が完了したら、台に出して、8等分に分割する。軽くガスを抜いて丸めなおしてベンチタイム。

  9. ガスを抜き丸め直し、とじめをしっかりとじる。丸めた生地を上から押して少し平らにし、ウインナーを押しこむように乗せる。

  10. 二次発酵を取る。オーブンの発酵機能35℃で30分ほど。

  11. 生地を取り出し、自動メニューバターロールを選択し、余熱スタート。

  12. 余熱が完了したら、生地のふくらみを確認し、発酵が完了してそうなら、溶き卵を刷毛で塗る。上からケチャップとマヨネーズを絞る。

  13. 余熱が終わった庫内の下段に入れて、焼成スタート。焼き上がったら追加3分焼く。完成!

  •  ユウケイママ

    みんな大好き、ウインナーパンですよね~🎵
    ウインナーを押し付けるこの成形、簡単で可愛いですね~✨
    マヨ&ケチャップ、間違いなしです~🥰

  • hiromiria

    ウインナーパンの成形は色々ありますけど、これが一番簡単で楽ちんです✌️なかなか、手をかける時間がないので。

  • レシピ

    Foodable・食パンミックス・スイートで作るビーツのパンズ

    真っ赤っ赤なパン!出来ました! 着色料を使ってない、安心安全のパンが焼けるのも、ホームベーカリーを持つ特権ですよね😊 栄養満点の北海道産生ビーツを使用しています。 ビーツパンの工程動画はこちら https://www.instagram.com/p/Cv_8aYKuXkZ/

  • レシピ

    塩麴えごまミニ食パン✨

    こんにちは😊EATPICKアンバサダー1期生のユウケイママです🥰 塩分に塩麴、油分にえごま油を使って、えごまを入れて捏ねた”塩麴えごまミニ食パン”を焼きました✨ 塩分に醤油麹、油分にえごま油、豆乳を入れて捏ねた 醤油麹えごまミニ食パンのレシピは、こちらです🎵↓ https://www.eatpick.com/recipes/view/7775

  • レシピ

    肉巻きオニオンリング

    仕上げにオーブンで焼いて ヘルシーに😊

  • レシピ

    ナポリパン~NAPORIPAN~

    ナポリタンじゃないのよ(笑) ナポリタンみたいなパンなのよ。 Foodable・・おうちで初めてのパン職人体験・フードのみプラン 月に一回届く「専用パンミックス粉」で作る アレンジパンのレシピです。 ナポリタンソースは、ビストロの“ワンボウル”で作りマス😘 動画はこちら https://www.instagram.com/reel/CtTqXhfsoMh/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==