2品同時に完成!カレーピラフとシャキシャキトマトスープ

30分

ビストロの合わせ技をアレンジ。(NE-BS2600)カレーピラフと野菜シャキシャキのトマトスープを同時に作ります。

mutsumi

フォロワー数 280

材料

○カレーピラフ.
冷やごはん600g
オリーブオイル大さじ1
玉ねぎ(みじん切り)小2/3個100g
aピーマン(5mm角)2個(70g)
aマッシュルーム(5mm角)50g
aウインナー(5mmの輪切り)3本
aコーン缶大さじ3
bカレー粉大さじ1
b酒大さじ1
bケチャップ大さじ1
b醤油小さじ1
b塩少々
b胡椒少々
○トマトスープ.
人参(細めの千切り)10g
キャベツ(1cm角)25g
コーン缶大さじ2
玉ねぎ30g
ウインナー(1cmの輪切り)4~5本
トマトジュース(食塩無添加)720ml
80ml
にんにくすりおろし少々
コンソメ小さじ2
少々
胡椒少々
オリーブオイル大さじ1

作り方

  1. グリル皿と直径25cmの耐熱ガラスボウルを使用します。(浅い容器は吹きこぼれます)

  2. ○カレーピラフの下ごしらえ
    大きめの容器にご飯とオリーブオイルを混ぜ、さらにbを加えて混ぜる。

  3. 別の深めの耐熱容器に玉ねぎを入れてふたなしで庫内中央に置く。
    毎日→レンジ600W→約1分30秒→スタート

  4. 加熱後庫内から取り出し、ご飯にaと加えて混ぜ合ぜ合わせる。
    グリル皿の外周の溝に落ちないように、平らに広げる。

  5. ○スープの下ごしらえ
    直径25cmの耐熱ガラスボウルにすべての材料を入れ、混ぜ合わせる。
    →野菜は比較的シャキシャキと仕上がるので、もう少ししっとりさせたい場合は、先に別の耐熱ボウルに入れてラップをし、600Wで1分ほど加熱しておく。

  6. スープのボウルをラップなしで庫内中央に置く。
    グリル皿を上段に入れる。

    料理集→番号で選ぶ→No.250(焼き豚チャーハン&もやしスープ)→決定→4人分→スタート

  7. 加熱後、上段のグリル皿を取り出してから、ボウルを取り出す。(やけどに注意)
    ピラフは、表面がパリッとしていればOK。
    ピラフをボウルに移し、全体をよく混ぜ合わせる。(ここでお好みで黒胡椒などをふってもよい)

  8. ピラフは、マヨネーズを加えてマイルド感とコクをプラスしてもよいです。

  • niboco

    マッシュルーム、ウインナー、コーン缶、トマトジュース…準備して、チャレンジしてみようかと思います。一度に2品は魅力的デス😆💕

  • mutsumi

    nibocoさん✨ありがとうございます。
    チャーハンとスープのセットが、忙しい時は便利だなと思ったので、洋風セットも作ってみました😊ほぼストック食品で手軽にできるのも良いかなと思います♪

  • みどれんじゃー

    こんにちは(*^ー^)ノ♪画面見た瞬間絶対美味しいなあ❤️と思っちゃいました⤴️カレーピラフトマトスープ美味しそう⤴️❤️

  • mutsumi

    みどれんじゃーさん✨ありがとうございます。このピラフは、1ヶ月くらい前に投稿したスパイスをたくさん使ったカレーピラフの味付けを簡単にしたものなんですが、こういうレシピにはこの方がよいかなと思ってカレー粉で仕上げてみました。のせてスイッチオンなので、楽でした〜😄