炊飯器で鶏むね肉のほうれん草と人参の挟み煮

60分

チキンをロールにすると高さが出てしまってチキンが液に浸らないため、挟みにしてみました(^^)

ひまわり嫁

フォロワー数 128

材料

鶏むね肉200g
にんじん30g
ほうれん草50g
塩麹20g
玉ねぎ1個(150g位)
A水300cc
Aしょうゆ大4
Aみりん大4
A酒大4
A砂糖大4

作り方

  1. 鶏むね肉は、分厚い部分を観音開きにして薄く広げる

  2. 塩麹を塗って下味を付けておきます。

  3. ほうれん草はさっと下茹で
    にんじんはピーラーでそうめん状にします。

  4. お肉に、にんじん・ほうれん草を重ねて、肉を半分に降りたたんで挟み、爪楊枝でとめます。

  5. 内釜にAを入れて軽く混ぜ、④をいれ、周りにくし切りにした玉ねぎを入れます。

  6. 炊飯器にセットして蓋を閉めます。

    コース:手動調理
     25分(予熱時間は除く)

  7. ブザーがなったら完成です。

  8. すぐに食べても良いですが、保存容器に入れて一度冷ますと、より味が沁みます。

  9. お好みに切って盛り付けてお召し上がり下さい(^^)

  •  ユウケイママ

    炊飯器調理で、胸肉がしっとりですね~🎵
    カット面のお野菜がカラフルでキレイです✨
    つゆだくで、いいな~🎵どんぶりにしたくなっちゃいました🥰

  • ひまわり嫁

    ユウケイママさんコメントありがとうございます(o^^o)
    確かに!!どんぶりに良いと思います❤️
    炊飯器は、固まりのお肉を調理するのに向いてます(^^)

  • レシピ

    【鶏むね肉のチーズパン粉焼き】

    鶏むね肉をグリルでパン粉焼きしました☺️ あっさりした鶏むね肉に 粉チーズとバターの風味が 旨味と塩味を足してくれて、パン粉がサクッとして 簡単で美味しい鶏むね肉レシピです🤗

  • レシピ

    中秋の名月🎑かぼちゃ団子🎃レシピあり

    毎年作る定番のかぼちゃ団子です

  • レシピ

    【Foodable】えび食パン

    そのままちぎるだけで美味しい食パン出来ました! 動画はこちら https://www.instagram.com/p/CxnFn_nSMZy/ Panasonicホームベーカリー専用 パンミックス粉を使うから、準備も簡単! パン・ド・ミコースのボタンを押して、1時間後に材料投入。 あとはほったらかしのお任せで(笑)ふわっふわのモチモチな食パンが出来ちゃいます! 調理時間290分のうち、手をかける時間は10分程度です(ΦωΦ) あとの280分はHBが頑張る時間かな😂

  • レシピ

    にんにく醤油の蓮根から揚げ

    家飲みのお供に♪ 一つ食べたら止まらない! お箸もビールもドンドンすすむ、蓮根のから揚げです。 スティック状に切るので、食感もまたいつもの蓮根と違って、より歯ごたえアップです! 蓮根が用意できるなら、2倍量で作るのもおすすめです^^