材料
白菜(幅1㎝長さ3㎝程度の短冊) | 300g |
---|---|
人参(幅1㎝長さ3㎝程度の短冊) | 60g |
スライスベーコン(1㎝幅にカット) | 60g |
塩麹 | 大さじ2 |
水 | 50CC |
スイートコーン | 100g |
豆乳 | 600CC |
ブラックペッパー | 適量 |
作り方
内釜に白菜・人参・ベーコンをいれる。
水50CCに塩麹を混ぜ、上からかける。内釜を炊飯器にセットし、ふたを閉める。
炊飯器の炊飯ボタンを押す。(15分)
ブザーが鳴ったら蓋をあけ、コーンと豆乳を加える。
再びふたを閉め、炊飯器の炊飯ボタンを押す。(5分)
ブザーが鳴ったら蓋をあけ、器に盛り、お好みでブラックペッパーをかける。
関連投稿・レシピ
-
レシピ
ふわふわ柔らか”塩麹本みりんの白パン”💛
こんにちは😊EATPICKアンバサダー1期生のユウケイママです🥰 塩分に塩麹、糖分に本みりんを使って、、、 低温で焼くパン💛 ふわふわ柔らかな”塩麹本みりんの白パン”を焼きました🎵
-
レシピ
出汁が旨いから、残った鍋つゆを丸ごと使う✨カレーきのこリゾット🍄
鍋つゆの残り汁は、決して捨てないで! うふふ、鍋つゆの残り汁全部使います。 旨みの凝縮された汁なので、全部生かして、リゾットに! マイrecipeの「麺つゆで作る和風カレーうどん」をヒントに、この料理を思いついたんです。 では、recipe行きますね💁♀️💁💁♂️
-
レシピ
3ステップde超簡単✨暑い日にオススメ!きゅうり🥒の冷静スープ
簡単3ステップ!火を使わず、ミキサーで混ぜるだけ♬ 出来上がりを冷蔵庫で、冷やしたら、熱冷ましにもなる極上スープです。 きゅうりの消費に困ったり、食欲が湧かない時、我が家でよく作ります。 牛乳でもできますが、さっぱりさせたいので、豆乳で作っています。 豆乳で作ることで、足らない栄養素もプラスされ、栄養価もUP! このきゅうりの消費法、超オススメです!
-
レシピ
生クリームの代わりに無調整豆乳で!!ヘルシークリーム♡
1歳の誕生日のケーキに、糖質脂質を控えたケーキを作りたくて分量などを調整しながら作りました♡ 主材料が豆乳なので、好き嫌いは分かれると思いますが生クリームが食べられない方にはおすすめです! こちらは甘さも控えているので、お好みによって砂糖を増やしたりバニラなどの香りを加えるとさらに食べやすくなります💓
macobi_kitchen
炊飯器で出来ちゃうスープなんですね❤️ほったらかしなのに美味しそう✨
まゆつく
macobi_kitchenさん😊
ありがとうございます♬
お鍋をずっとみてなくて良いから、とっても楽チンですよ✨
スープも塩麹と野菜の甘みで美味しく頂けます🤍