- # 簡単
- # 初心者
- # マイスペックレシピ開発炊飯器
- # IH炊飯ジャー
- # IOT家電
- # パナソニック
- # パナソニックキッチン家電
- # 卵
- # 揚げ
- # 巾着
- # しみしみおかず
- # たまご巾着
- # 冬
材料
油揚げ | 2枚 |
---|---|
A水 | 300cc |
Aかつお出汁の素(顆粒) | 小1/2 |
Aしょうゆ | 大1 |
Aみりん | 大1 |
A酒 | 大1/2 |
A砂糖 | 小1 |
卵(M) | 4個 |
作り方
揚げをザルに入れ、熱湯をかけて油抜きをする
揚げを半分に切って、破らないように丁寧に袋状にする。
卵を揚げの中に入れる。
この時、直接割りいれず、別の器に割り、カラなどが入っていないのを確かめてから入れる。爪楊枝で袋の口をとじる。
内釜にAを入れて軽く混ぜて巾着を入れる
↓
炊飯器にセットして蓋を閉めるコース:手動調理
15分(予熱時間は除く)ブザーが鳴ったら完成です。
器に盛り付けお召し上がり下さい。
関連投稿・レシピ
-
レシピ
【ラムチョップの香草パン粉焼き】
美味しそうなラムチョップを見つけたので、【ラムチョップの香草パン粉焼き】を作ってみました✨ ビストロと伝説の家政婦志麻さんコラボレシピです☺️ 志麻さんのレシピは簡単で、身近な家にある調味料で できるので 家庭でも気軽に作りやすいです。簡単で美味しいので大好きです✨おすすめです🤗 以前紹介したラムチョップの卵黄マスタード焼き(ビストロレシピ集)と ちょっと似てます。今回のレシピは パン粉がサクッとしてるのが👍
ユウケイママ
たまご巾着✨だいすきです~~🎵
炊飯器でシミシミ美味しくなるの、いいですね~~🥰
私も作ってみたい、食べてみたいです😊
1
ひまわり嫁
ユウケイママさんコメントありがとうございます(^^)
しっかりシミシミしました❤️
巾着は主人も大好きで、次は餅でも作ってみようと思います!
1