- # ムニエル
- # マイスペックレシピ開発レンジ
- # パナソニックキッチン家電
- # ビストロ
- # グリル皿
- # 初級
- # 簡単
- # 白身魚
- # 鯛
- # カレイ
- # たら
- # 鱈
- # EATPICKアンバサダー
- # EATPICK
- # 大阪おかんシェフ
- # ソテー
- # カレー
材料
白身魚(鯛・鱈・鰈など) | 4切れ |
---|---|
塩コショウ | 適量 |
牛乳 | 適量 |
小麦粉 | 大さじ4 |
カレー粉 | 大さじ1 |
バター | 10g |
作り方
魚を牛乳に10分ほど両面浸し、臭みをとる。
バターはレンジで600Wで50秒ほど加熱し、溶かしておく。
小麦粉とカレー粉は混ぜておく。
魚はキッチンペーパーで牛乳をふき取り、しっかり目に塩コショウをふる。ハケやスプーンで魚の両面に溶かしバターを薄く塗り、粉をまぶす。
★たたいて、余計な粉は落として薄めにつけるグリル皿に並べ、上段に入れて
<自動メニュー>
塩ざけ + 4人分 + 強
でSTART!!イイ感じに焼けました💕
マヨネーズやタルタルソースと一緒にいただきます🎶
表面はカリっと焼けて、中はふんわり💕
美味しいですよ😉✨
関連投稿・レシピ
-
レシピ
【鶏むね肉のチーズパン粉焼き】
鶏むね肉をグリルでパン粉焼きしました☺️ あっさりした鶏むね肉に 粉チーズとバターの風味が 旨味と塩味を足してくれて、パン粉がサクッとして 簡単で美味しい鶏むね肉レシピです🤗
-
レシピ
【Foodable】えび食パン
そのままちぎるだけで美味しい食パン出来ました! 動画はこちら https://www.instagram.com/p/CxnFn_nSMZy/ Panasonicホームベーカリー専用 パンミックス粉を使うから、準備も簡単! パン・ド・ミコースのボタンを押して、1時間後に材料投入。 あとはほったらかしのお任せで(笑)ふわっふわのモチモチな食パンが出来ちゃいます! 調理時間290分のうち、手をかける時間は10分程度です(ΦωΦ) あとの280分はHBが頑張る時間かな😂
-
レシピ
にんにく醤油の蓮根から揚げ
家飲みのお供に♪ 一つ食べたら止まらない! お箸もビールもドンドンすすむ、蓮根のから揚げです。 スティック状に切るので、食感もまたいつもの蓮根と違って、より歯ごたえアップです! 蓮根が用意できるなら、2倍量で作るのもおすすめです^^
みるくるり
おかんさんおはようございます😆💕
白身魚も牛乳で臭みとるんですね😳💕コレはまたまた勉強になります😳💕
そして、ビストロ便利ですね😍💕
盛り付けもオシャレやし,カレー風味、サイコーですね😍💕
3
大阪おかんシェフ
みるくるりさん🌀
焼いてる間に他のごはんの準備ができるから、仕事帰ってきてからのバタバタの晩御飯時にはとても助かってます💕
カレー味にすると、何もつけなくても美味しいからお弁当にも便利で、我が家では定番メニューです😍
3
トコトコt33
溶かしバターを塗って粉をはたくというアイデア!さすがです👍参考にさせていただきます!
5
大阪おかんシェフ
トコトコさん♡
嬉しいです!!ありがとうございます😍💓
粉っぽさが残ったりしないか心配でしたが、フライパンで焼くのと同じようにおいしくできました✌
2
ユウケイママ
ビストロでムニエル✨
溶かしバターを塗って🎵いいアイデアです~~✨
カレー味、いいな~~😍盛り付け、おしゃれさん💓
3
大阪おかんシェフ
ユウケイママさん🍞
初めての試みでしたが、粉っぽさもなく、いい感じに焼けました😁✨✨
1