㉗炊飯器で♡もっちり美味しいプレーン米粉パン

250分

炊飯器を使って、米粉パン🍞
特に焼き立ては😲美味しくてびっくり!
次の日もトースターで焼いて食べればこれまたもっちりカリッと〜!
冷凍もできます。
初の食感!発見の食感!
是非作ってみて下さい꒰⁠⑅⁠ᵕ⁠༚⁠ᵕ⁠꒱⁠˖⁠♡

Nao.

フォロワー数 92

材料

みずほちこらパン用米粉350g
イースト5g
砂糖30g
5g
ハチミツ5g
260ml
15g

作り方

  1. ボールに油以外の材料を入れてゴムベラでまんべんなくかき混ぜる。
    ※水の量はその日に寄って加減が必要な時もあります。

    綺麗に混ざったら油を入れて良くかき混ぜる。
    内釜に流し混む。

  2. ラップをしてふたを閉める。

  3. 保温スイッチを押し5分間保温する。(お手持ちのタイマーで5分測って下さい。)
    タイマーがなったら保温スイッチを消し、30分そのまま発酵させる。(タイマーで測って下さい。)

  4. 1次発酵が終わったらゴムベラでかき混ぜる。
    保温スイッチを入れて5分保温する。(タイマーで測って下さい。)
    5分経ったら保温を切り、そのまま30分発酵させる。(2次発酵)←タイマーで測って下さい。

    2次発酵が終わったらラップをとる。
    手動→30分→スイッチオン!

  5. ブザーが鳴ったら片面焼き上がり。
    網の上で内釜をひっくり返し、反対側が下になるようにして内釜にもどし、反対側も焼く。
    手動→30分→スイッチオン!

    ※火傷に気をつけて下さい。

  6. ブザーがなったら出来上がり!
    網の上に取り出して冷ます。
    粗熱がとれたら好きな大きさに切って召し上がれ〜。

    ※火傷に気をつけて下さい。

  7. 焼き立ては最高に美味しい!

  •  ユウケイママ

    炊飯器で、発酵して、焼いちゃう米粉パン🎵
    おもしろーい😆
    焼きたての美味しさ、味わってみたいです~~✨

  • Nao.

    ユウケイママさん、ありがとうございます。もっちり、重厚でお腹いっぱいになります。厚さを半分にしてピザのように具を乗せてトースターで焼くのもオススメです。

  • candy_sarry

    米粉パンは焼いたことがありますが、炊飯器とは!
    炊飯器で発酵からパンが焼けるんですね✨ すごい😁

  • Nao.

    candy_sarryさん、ありがとうございます。カリッと、もちっと、美味しく出来て満足の米粉パンです。洗い物も少なくて良いですよ〜。

  • みるくるり

    Nao.さん😍💕

    コレは素敵😍✨

    パン経験のほとんどない私にもすごく分かりやすいレシピです😍💕

    米粉買っちゃったので、近々作ってみます😆💕

  • Nao.

    みるくるりちゃん、こんばんは〜。ありがとうございます。
    米粉パン、美味しいです。
    是非作ってみて下さい🧡☺️

  • みるくるり

    Nao.さ〜ん😆💕

    明日、これ作りまーす😆💕

  • Nao.

    みるくるりちゃん、美味しくできますように〜❤️

  • みるくるり

    Nao.さん😆💕
    美味しくできました😆💕