材料
たらの切身 | 3切れ |
---|---|
塩胡椒 | 少々 |
白ワイン | 30ml |
オリーブオイル | 大さじ1 |
にんにく | 1かけ |
オリーブ | 3個 |
ミニトマト | 3個 |
ブロッコリー | 3房 |
セロリの葉 | 適量 |
作り方
たらに多めの塩を振って10分置きます。
出てきた水分はキッチンペーパーでふき取っておきます。にんにくはみじん切りに、ミニトマトは半分に、オリーブは3等分の輪切りにします。
ブロッコリーは今回冷凍のものをそのまま使いました。耐熱皿にタラを入れ隙間を埋めるように他の材料を入れます。
白ワインとオリーブオイルを回しかけ塩胡椒をし、セロリの葉を置きます。
ふんわりとラップをし、庫内中央に置きます。
キッチンポケットアプリ豚肉のポルペッティーニで送信そのまま食卓へ。
関連投稿・レシピ
-
レシピ
チーズ塩昆布焼きおにぎり
塩昆布とチーズでおにぎりを作り、冷凍して、凍ったままビストロのグリルで一気に焼きあげました。 ビストロの冷凍おにぎりをそのまま焼ける機能、助かってます。 時間のある時に残り物を入れておにぎりを作って冷凍しておくと、とっても便利です。 なお、調理時間40分とありますが、冷凍している時間は除いてます。
-
レシピ
レンチン🎶マッシュポテトの作り方
週末はだいたい肉の塊を食べてる我が家😂 付け合わせにぴったりなマッシュポテトはいつもレンチンでズボラに作ってます👅💕 新じゃがが美味しい季節🌸ぜひ作ってみてください😉✨