- # 白菜
- # きのこ
- # 豆腐
- # 塩麹
- # マイスペックレシピ開発炊飯器
- # IOT家電
- # パナソニック家電
- # 炊飯器調理
- # 簡単
- # 初心者
- # EATPICK
- # EATPICKアンバサダー
- # eatpickアンバサダー1期生
- # イートピック
- # ひまわり嫁
材料
鶏むね肉 | 200g |
---|---|
絹ごし豆腐 | 50g |
塩麹 | 25g |
玉ねぎ | 1/4個 |
えのき | 40g |
たまご | 1/2個 |
白菜 | 6枚 |
えのき | 40g |
A水 | 400cc |
A塩麹 | 小1 |
Aコンソメスープの素(固形) | 1個 |
Aみりん | 大1 |
作り方
巻きやすくする為、白菜の芯部分を削ぎ、ラップに絡んでレンジに1分位かける。(500w)
☆白菜が小さくて1枚で巻けなさそうな時は、2枚くらい重ねて巻くので、白菜の量を増やして下さい。
☆削いだ白菜は具に加えるので捨てないで下さい。一口大に切った鶏むね肉・豆腐・塩麹をチョッパーでひき肉にする。
そのまま玉ねぎ・しめじ・削いだ白菜の芯も入れてチョッパーで混ぜる。たまごを入れて更に混ぜる。
③を白菜で巻いて、爪楊枝で止めて内釜に並べる。
上にえのきを乗せて、Aを入れる。
内釜を炊飯器にセットして蓋を閉める。
↓
コース:手動調理
20分(予熱時間は除く)ブザーが鳴ったら完成です。
お皿に盛り付けお召し上がり下さい。
ふわふわ・とろとろ
関連投稿・レシピ
-
レシピ
ダイエット食、お好み焼き風
とっても簡単、混ぜて焼くだけ。 とってもヘルシー。 ダイエット食にもなる。 今回、豚肉🐷が冷蔵庫に入っていなかったので、ベーコン🥓🥓を使用。 豚バラ肉🐷にあればもっと美味しくなるでしょう。
-
レシピ
合わせ技!同時調理。イタリアン焼きさばと洋風きんぴら
オリーブオイル香る焼きさばと、シャキシャキなイタリアン風きんぴらを、ビストロの合わせ技(2段同時調理)で同時に作ります。 お子様にも食べやすい、洋風な味付け。 NE-UBS5A、NE-BS2600対応。 (2、3人分は、すべての材料を1/2や3/4にしてください) キッチンポケット「塩さばときんぴら」応用レシピ 調整時間はご参考。 材料を少なくするために同じハーブミックスをさばときんぴらに使用しましたが、どちらかをガーリックパウダーと胡椒にするなどアレンジ可能です。