材料
さつまいも | 60g |
---|---|
卵 | 1個 |
はちみつ | 15g |
牛乳 | 80g |
芋けんぴ | 適量 |
作り方
さつまいもの皮を剥き、1cmの半月切りにする。
耐熱容器に入れ、ラップをしてレンジで600W2〜3分加熱する。
その後、裏漉しする。①と卵、牛乳、はちみつを加えて混ぜる。
ココット皿(直径10cm)に入れる。スチームポットに水を3/4カップ入れる。
ココット皿をポットに直接並べ、蓋をして庫内中央に置く。
自動メニュー「かぼちゃのフランとトマトのジュレ」3個分、仕上がり標準で加熱する。加熱後は冷やしておく。
食べる前に芋けんぴをトッピングする。
関連投稿・レシピ
-
レシピ
レンジでチャプチェ✨
冷蔵庫にあるもので、レンジ機能を使ってチャプチェを作りました。ささっと出来上がるのがいいですね。 味付けはお好みで❣️ 主人がピリ辛が苦手なので、我が家の味付けはあっさりめです。
ユウケイママ
さつまいものスイーツ大好きです♪
さつまいもの甘みで、ほっこりおやつ(*^^*)
秋のお楽しみですね♪
芋けんぴのトッピングが、またいいですね(^v^)
2
【料理家】ガンガン
優しい甘みで美味しかったです😇
1