- # 揚げ出汁
- # 揚げ浸し
- # 揚げない
- # グリル皿
- # 中級
- # 茄子
- # オクラ
- # おくら
- # なす
- # ナス
- # 白身魚
- # 鶏肉
- # フグ
- # ヘルシー
- # カロリーオフ
- # ダイエット
- # マイスペックレシピ開発レンジ
材料
茄子 | 2本 |
---|---|
オクラ | 6~8本 |
白身魚の切り身(鶏肉) | 1口大サイズ 12個 |
油(焼き用) | 適量 |
★てんぷら粉 | 適量 |
★水・油 | 1:1 |
めんつゆ | 適量 |
大根おろし | お好きなだけ |
しょうが(すりおろし) | 1かけ分 |
作り方
茄子はヘタをとり、縦半分にカットしたら、
写真のように、切り込みを入れて、1口大にカットする。
水につけておく。
オクラもヘタを落とし、半分にカットする。皿やボウルに油を入れ、そこに水気を切った茄子・オクラを入れて全体に油を絡める。
グリル皿に、茄子は皮面を上にして並べる。
上段に入れ
<自動メニュー>
なすの揚げ浸し
でSTART!!その間に、ボウルにてんぷら粉と、記載の水の量の半分と、同量のサラダ油を入れて衣を作る。
④の野菜ができたら、皿に取り出し、
グリル皿に⑤の衣を絡めた魚を間隔をあけて並べる。上段に入れ
<自動メニュー>
かき揚げ
でSTART!!衣に油を入れているのと、ビストロのグリル皿のおかげでサクッと焼けました。
天ぷらというよりフリットに近い感じ🎵器に、茄子・オクラ・魚を盛り付け、
たっぷりの大根おろしとおろし生姜をたっぷり乗せて、めんつゆをかければ完成✨
茄子とオクラは冷やしても美味しいですが、
魚は熱々がおすすめです👍