餃子を探せ!スチームポットで作る もちもち焼うどん

15分

ビストロレシピ集 ソース焼きそばのメニューを使います。

オプションの調理器具スチームポットで
【ふっくらもちもち】の焼うどんが出来ました!

ズボラさん必見(笑)!冷凍庫にある冷凍ギョーザをお肉の代わりに使いました。
麺と野菜の底に、ギョーザが隠れている。
探しながら食べるのも楽しい焼うどんです😆

板ちゃん

フォロワー数 170

材料

焼うどん(たれ付き)2玉(300g)
キャベツ・にんじん・ネギ等200~300g
冷凍ギョーザ8個~12個
青のり・紅ショウガお好みで用意

作り方

  1. 野菜を200g~250g用意して、食べやすい大きさに切って、水洗いしてザルに上げておきます。

  2. 冷凍餃子をスチームポットに並べます。

  3. 餃子の上に野菜を盛ります。

  4. 清潔なポリ袋に、麺と添付のソースを入れてシャカシャカします

  5. 麺と余ったソースも全部ドバっと(笑)野菜の上にかぶせます。
    スチームポットの蓋をします。

  6. レンジ集「焼きそば」を選んでスタートします
    https://www.eatpick.com/recipe/detail/8027

  7. 出来上がり。

  8. スチームポットごと食卓テーブルの中央へ。

    お好みで、紅ショウガ・青のり・オキアミ・鰹節などをトッピングしてくださいね。

  9. 休日のランチなどにいかがでしょう😊

  • ふぁそら

    素敵✨
    こういうの大好き♪餃子も大好き焼うどんも大好き!
    美味しそう!

  • 板ちゃん

    ふぁそらさん。こんにちは!

    楽に出来て そこそこ美味しいって、最高ですよね🤣

  • みるくるり

    板ちゃんさんこんばんは😆💕

    えぇ〜😍💕

    コレ餃子探しが楽しいですね😍💕

    スチームポットごとビストロいけて、そのまま食卓😍💕
    魅力的すぎます😍💕

    そっか🤔麺に味を馴染ませておけば、我が家の至って普通のレンジでもいけそう🤔💕

    コレ、要チェックφ(・ω・`)メモメモです😆💕

  • 板ちゃん

    みるくるりさん。こんにちは!

    ギョーザを探せ焼うどん。ぜひ旦那さんとワイワイしてくださいね🤣

    そうそう!流石みるくるりさん!
    目のつけどころが もはや研究家ですね🤣

    麺に先に味をなじませてからの調理って焦げやすいのですが、レンジだと焦げないのでやってみました😊

  • みるくるり

    板ちゃんさん😆💕

    コレ絶対買ってやってみます😆💕

    作りた過ぎて、麺にタレ絡めるとこからチェックしちゃいました🤣

    明日か明後日やってみまーす😆💕

  •  ユウケイママ

    スチームポットで焼きうどん🎵焼きそば🎵
    やってみたいです~(^^)
    お肉代わりに冷凍餃子。おもしろーーい。

  • 板ちゃん

    ユウケイママさん。こんにちは!

    やってみたいって言ってもらえて嬉しいですー😆💖

    お肉がないとき、代用するのが冷凍餃子とか冷凍焼売なんです。
    カレーに入れても美味しいです(笑)

  • キッチンスタジオ カチート

    肉の代わりに冷凍餃子!
    すごいっ!
    真似します!
    ありがとデス♡