ワンボウル ココアケーキ

60分

材料を混ぜたボウルごと、そのままオーブンで焼いちゃうケーキです。
ボウルはステンレスでもガラス製でも、おなじ時間で焼きあがります(実験済み)
しかも、主原料はお豆腐だから罪悪感なし!
たまご・小麦粉・バターも不使用のグルテンフリー!

私の最大お気に入りポイントは、使ったボウルをそのままかぶせて、保管にも使える!
という利点です😁

ダメ人間の私が考えた、超手抜きケーキ。面倒臭がりのかた必見!

板ちゃん

フォロワー数 163

材料

①(絹)豆腐120g
②てんさい糖50g
③塩ひとつまみ
④サラダ油50g
⑤ココアパウダー(無糖)25g
⑥アーモンドプードル25g
⑦米粉70g
⑧シナモンパウダー(苦手な方はナシでもOK)小さじ1.5(7g)
⑨ベーキングパウダー小さじ1(4g)
⑩重曹小さじ1/3(1.5g)
⑪レモン汁20g
ボウル(ステンレス・耐熱ガラス・シリコン)直径18-20㎝
粉砂糖(飾り用・なくてもOK)大さじ1

作り方

  1. オーブンを170℃に予熱します。

    ボウルに
    ①豆腐を入れて泡だて器でなめらかになるまで混ぜてから、②てんさい糖・③塩・④サラダ油を入れて乳化するまで混ぜ合わせます。

  2. へらに持ち替えて、
    ⑤ココア・⑥アーモンドプードル・⑦米粉・⑧シナモンを混ぜる

  3. ⑨ベーキングパウダー・⑩重曹を加えてからは、手早く作業しましょう。

  4. 泡だて器に持ち替えて、⑪のレモン汁を加えて素早くしっかり30秒混ぜる。

    ※よく混ぜないと味が落ちてふくらみが悪くなります。

  5. スケッパーでボウルの内側を綺麗にして、生地を平らにしたら、15㎝高さから2回くらい落として空気抜きをします。

    170℃オーブンで35分焼きます。

  6. こちらは耐熱ガラスボウルバージョン。

  7. 熱いので火傷に注意してね。

  8. 耐熱ボウルも
    取り出し時の火傷注意!

  9. 冷めたらボウルにシリコンスケッパーを差し込んでボウルごと返します。

  10. 茶こしに粉砂糖を入れて、粉雪のようにふりかけます

  11. 【お気に入りポイント】
    焼いたボウルは、洗ってそのままカバーになります😂

  12. 便利でしょ?😉