材料
鶏もも肉(皮なし) | 1枚 |
---|---|
匠のスパイス | 適量 |
作り方
①鶏もも肉に匠のスパイスを たっぷりまんべんなく ふりふり したら くるくると巻いて ラップに包み込み 1時間冷蔵庫で寝かせる。
②①耐熱性のポリ袋の中に①を入れて 沸騰している鍋の中へ入れて弱火で20分
③氷水の中へ入れ冷やす
予熱が取れたら冷蔵庫の中へ
戴く直前にカット 🤗💕
関連投稿・レシピ
-
レシピ
おから蒸しパン😋🍞
ふわふわのヘルシーおから蒸しパンが簡単にできました😆🍞 卵は2個使った方が良いかもしれないのですが、1個しかなかったため、豆乳を多めに入れて作りましたが、うまくできました♥️ ほんのり甘くてふわふわでおいしい🥰💓 おからと豆乳でダイエットにも腸活にもぴったりな蒸しパンができました😋🍞
-
レシピ
クグロフ型で作る!ミートローフケーキ
クグロフ型を使って、豪快にミートローフを作りました!!😂野菜もとれて、子どもも大好きな味💖 キャンプでダッチオーブンで作りましたが、ご自宅のオーブンでも作れるので、ぜひパーティーなどで作ってみたください🎶型から外すとき、間違いなく「おぉ~!!」と歓声が上がりますので😂(笑)
-
レシピ
鶏ハム🐣
低温調理器で鶏ハム作りました🐣💓 塩麹すごい😳❣️ めっちゃしっとりで、味も染みて、柔らかくて、とってもおいしくて、父母も喜んでくれました🥰 ちょっと赤いところが残ってしまったので、この後軽く炙りました👍✨
Marinko
ハム😳ハムハム😳😳💗🍖🍖🍖
柔らかくておいしそう😋💗
ハム🤤🤤食べたい🤤🤤🤤💕💕
ユウケイママ
MIYUちゃんの自家製ハム🎵
めちゃくちゃ、しっとりジューシーね~~ (〃´∀`)ノ
匠のスパイスで、旨み増し増しね~~ (σ´∀`)σ