材料
卵 | 4個 |
---|---|
カニカマ | 6本 |
長ねぎ | 1/2本 |
ごま油 | 大さじ1/2 |
塩 | 小さじ1/4 |
鶏ガラスープの素 | 小さじ1/4 |
作り方
長ねぎは小口切りにし、カニカマは裂きます。
ボウルに卵と塩、鶏ガラスープの素を入れて混ぜ合わせます。混ざったらカニカマと長ねぎも合わせます。
フライパンにごま油をひき、卵を流し込みます。巻きながら焼いたら完成♪
関連投稿・レシピ
-
レシピ
ダイエット食、お好み焼き風
とっても簡単、混ぜて焼くだけ。 とってもヘルシー。 ダイエット食にもなる。 今回、豚肉🐷が冷蔵庫に入っていなかったので、ベーコン🥓🥓を使用。 豚バラ肉🐷にあればもっと美味しくなるでしょう。
-
レシピ
合わせ技!同時調理。イタリアン焼きさばと洋風きんぴら
オリーブオイル香る焼きさばと、シャキシャキなイタリアン風きんぴらを、ビストロの合わせ技(2段同時調理)で同時に作ります。 お子様にも食べやすい、洋風な味付け。 NE-UBS5A、NE-BS2600対応。 (2、3人分は、すべての材料を1/2や3/4にしてください) キッチンポケット「塩さばときんぴら」応用レシピ 調整時間はご参考。 材料を少なくするために同じハーブミックスをさばときんぴらに使用しましたが、どちらかをガーリックパウダーと胡椒にするなどアレンジ可能です。
ユウケイママ
かに玉大好き~(*^0^*)
カニカマで、お手軽に作れますね♪
ごま油の香りって、「あ~~、お腹空いた~~」って
なっちゃいます(*^ー^*)
3
わんたる
かに玉美味しいですよね~香りが良くてパパッと作れるのが嬉しいです(^^)
みどれんじゃー
カニカマで卵焼き〜(*^▽^)/★*☆♪美味しそうですね🤭
2
わんたる
みどれんじゃーさん、ありがとうございます♪
カニカマって便利ですよね~買っておくとすぐ子供達に食べられちゃうので、なくなる前に~と思って先にお料理に使いました(^^)
2
よんくま
わーおいしそう♡
ぼくも食べたいよん♪
3
わんたる
よんくまさん、ありがとうございます♪
2
ぱなゆき
んもぉ~これはおつまみ!美味しそう!ヽ(^o^)丿
3
わんたる
ぱなゆきさん、ありがとうございます♪
おつまみですよね~(^^)
1
よんくま
みんなにつくってほしいくま
今週の【EATPICKこどもレシピ】にセレクトしたよん♪
https://www.eatpick.com/pages/kids?kuma
1