材料
ジーマミー豆腐 | 3つ |
---|---|
タレ | 3つ |
片栗粉 | 適量 |
油 | 適量 |
作り方
この3つを使いました♪
ジーマミー豆腐全体に片栗粉を塗す!
1センチぐらい引いた油で両面揚げる♪
豆腐にまぶして残った片栗粉と水適量を混ぜて、そこにタレを入れて混ぜる♪
ジーマミーの上にタレをかけたら完成です🥳💓
関連投稿・レシピ
-
レシピ
おから蒸しパン😋🍞
ふわふわのヘルシーおから蒸しパンが簡単にできました😆🍞 卵は2個使った方が良いかもしれないのですが、1個しかなかったため、豆乳を多めに入れて作りましたが、うまくできました♥️ ほんのり甘くてふわふわでおいしい🥰💓 おからと豆乳でダイエットにも腸活にもぴったりな蒸しパンができました😋🍞
-
レシピ
クグロフ型で作る!ミートローフケーキ
クグロフ型を使って、豪快にミートローフを作りました!!😂野菜もとれて、子どもも大好きな味💖 キャンプでダッチオーブンで作りましたが、ご自宅のオーブンでも作れるので、ぜひパーティーなどで作ってみたください🎶型から外すとき、間違いなく「おぉ~!!」と歓声が上がりますので😂(笑)
-
レシピ
鶏ハム🐣
低温調理器で鶏ハム作りました🐣💓 塩麹すごい😳❣️ めっちゃしっとりで、味も染みて、柔らかくて、とってもおいしくて、父母も喜んでくれました🥰 ちょっと赤いところが残ってしまったので、この後軽く炙りました👍✨
さくらんぼキッシュ🐤
わぁ❣️
初めて知りました。
ジーマミー豆腐。
沖縄料理なのですね♪
揚げ出し豆腐と似ているのかなぁ。
それぞれのタレでどんな風に仕上がるのか楽しみですね♪😊
2
Marinko
さくらんぼキッシュさん、ありがとうございます🥰
ジーマミーはすごくもっちもちで、落花生で作っているお豆腐なんですよ😳‼︎
揚げ出しにすると更に中がとろーんとしてとてもおいしいんです♥️
沖縄料理屋さんで食べて、すごく気に入って作ってみました🥰
1
みるくるり
Marinkoちゃんおはよぉー😆💕
ジーマミー、揚げちゃうんめっちゃ美味しそう😍💕
揚げ物、たまに作るんやけど、実は揚げだし豆腐作ったことないから、コレも試してみたい😍💕
タレにとろみつけたんを熱々ジーマミーにかけたんやな😍💕
ほんま最高やんな😍💕
2
Marinko
みるくるりちゃんおはよー♥️
沖縄料理屋さんでたまに食べててんけど、もちもちジーマミーが更にとろとろもちもちになってめっちゃうまいねん😍♥️
普通の揚げ出し豆腐やったら豆腐水切りしたり手間あるけどジーマミーやったらそのまま片栗粉つけて揚げるだけやからめっちゃ簡単においしいのできる😍😍
1
みるくるり
Marinkoちゃんおはよおーヽ(´▽`)/
えぇ〜😳ジーマミーって、水分取らんでそのまま片栗粉つけたらいけるん😳??
すげぇ😍💕
ジーマミー、沖縄料理屋さんでしか食べたことないから、買ったら作る〜😆💕
1
Marinko
せやねん!ジーマミー全く水分ないから容器から取り出したら片栗粉つけて揚げるだけ😆💓
油もそんなめっちゃ入れんでも簡単に焼けるし、ジーマミー普通に食べてもうまいけど、揚げ出し絶品やねん😍😍
1
みるくるり
Marinkoちゃんのレシピに、水切り書いてないから、直で行けるんや🤩って、めっちゃ魅力的やった😍💕
ジーマミー、めっちゃ優秀やな😍💕
1
ユウケイママ
ジーマーミ―豆腐を揚げちゃうんですね~♪
わぁ~~♪美味しそう~~(^v^)
黒胡麻ジーマーミーちゃん,食べてみた~い☆
3
Marinko
ユウケイママさん、ありがとうございます🥰
私も沖縄料理屋さんで食べて知りました😆✨
もちもちジーマミーがもちもち&とろーんとして、とってもおいしいんです😍💓
黒胡麻は黒胡麻風味もして、もう一つ黒糖もあったのですが、黒糖は甘くてデザートみたいで、両方ともとてもおいしかったです♥️
2
MIYUちゃん
黒胡麻ジーマーミ
😳揚出しジーマミちゃん ❤️
揚出し豆腐😍大好きー
Marinkoちゃん 😍😍 … 😳💓
1
Marinko
みゆちゃんおはよ~🥰
揚げ出しジーマミちゃんめっちゃおいしいねん💓
うちも揚げ出し豆腐も大好き😘
みゆちゃんにもおすそ分けいくー😊💖
1