材料
バター | 120グラム |
---|---|
黒糖 | 80グラム |
砂糖 | 20グラム |
卵 | 1個 |
薄力粉 | 120グラム |
ベーキングパウダー | 小さじ1 |
チョコチップ | 60グラム |
甘くないもち麦フレーク | 30グラム(お好みで) |
作り方
バターをクリーム状にする
砂糖を入れてふんわりするまで混ぜる
卵を少しずつ入れてよく混ぜる
小麦粉とベーキングパウダーをふるいながらいれてサクッと混ぜる
粉っぽさが少し残るくらいでチョコチップを入れる
最後にもち麦フレークを入れて混ぜる
スプーンですくって鉄板にのせていく
180℃に予熱したオーブンで15分ほど焼く
関連投稿・レシピ
-
レシピ
もち麦フレークで作る✨チョコレートバー
レンジ調理でチャチャっと作れて、簡単なのに、めっちゃ美味しいんだなぁ😆 もち麦フレークの香ばしい感じと、チョコレートが相まって、食べ応えもあって、小腹が減った時に、ピッタリですよ! ※調理時間に、冷蔵庫で冷やす時間を含んでいません!
-
レシピ
はくばくもち麦フレークざくざくクッキー
HALOぅぅ😆♥️ . EATPICKアンバサダーの イクスタグラムでございます🤗 . 「はくばくもち麦フレーク」先行モニターとして レシピ投稿コンテストに参加しています! . こちらは @hakubaku_official はくばく様の商品です😁 . #はくばくもち麦フレーク ✨一切無添加✨ . からだにやさしく、からだにおいしい あまくないシンプルなシリアルです。 . 普通のシリアルよりも硬めで食べごたえがあります🥰 . 今回は、このフレークを使用し 子供たちも大好きな クッキーを焼きました- ̗̀ ʚ 🍪 ɞ ̖́- . おうちにある材料で とっても美味しく手軽にできたので また作りたいと思います😁 . . このザクザク感を生かしクッキー生地に 混ぜ込んで食べ応えのある食感に 仕上げました。 . 皆様もぜひお試しくださいね
-
レシピ
はくばくのあまくないもち麦のピザ風キムチ納豆チヂミ」
3枚残ったのでキムチとチーズをのせてレンジで2分 これもレシピになるのかな😅 さらに美味しいキムチチーズの納豆チヂミ ピザ感覚で頂けます。 ちょとしたおつまみ ワインにも合いそう? こちらもなかなか美味しかったです🍺
ユウケイママ
黒糖の優しい甘味の生地に
チョコチップ入り♪
もち麦フレークも入って、食感も楽しめますね(^^)
ナッツのクッキーも美味しいですよね~~♪
1
くー
黒糖ってだけで身体に優しそうな気がしますよね(笑)
ナッツも美味しいです。
もち麦とナッツ両方入れるとナッツが強かったのでナッツは抜いてみました。
もっとナッツを少なくすれば両方いれれるかな???
1
Marinko
くーさん、こんにちは😊✨
めっちゃ出遅れたのですが、皆さんの投稿を見て最近もち麦フレーク買ったので、ザクザクなもち麦フレークのクッキー作ってみたいです💓
黒糖とチョコおいしそうですね🥰
1
くー
Marinkoさん こんばんは😄コメントありがとうございます✨
皆さんのレシピには私も興味津々です。作ってみたいレシピもたくさんありました。
このクッキー、評判良かったので良ければ作ってみてください☺️
1